京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:7
総数:299511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

「京都鉄道博物館・京都水族館」へ行こう その1

画像1
画像2
画像3
 「京都鉄道博物館・京都水族館へ行こう」で京都鉄道博物館へ行ってきました。班のメンバーと一緒にスタンプラリーや鉄道ジオラマを見学したりしました。子どもたちみんなぐっと鉄道の世界に引き込まれている様子で,とっても生き生きとした表情でした。
 また,異学年で関わる様子はほのぼのとしていて,心が温かくなるような姿でした。

5年 賀茂なすを収穫しよう!

 テントウムシダマシという害虫がついていた賀茂なす。

 こまめに駆除したり脇芽をつんだりと、お世話をしていると

 なんだかおいしそうな賀茂なすができてきました。

 5年生のみなさん、学校に寄って収穫してください。
画像1

卓球部 練習試合2

画像1画像2
 来週の部活では,自分の弱点を克服できるように,
さらに頑張って取り組んでいきたいと思います。

卓球部 練習試合1

画像1画像2
 竹の里小学校の体育館で練習試合を行いました。
夏の大会に向けて両校とも意欲的に試合に取り組んでいました。

サマースクール

 今日はサマースクールの最終日でした。今日の課題のプリントや夏休みの宿題に,みんな熱心に取り組みました。
画像1
画像2

いよいよ・・・

画像1
画像2
 1年生は今日29日で7月分のサマースクールが終わりました。次回,学校に来るのは8月23・24日のサマースクールまたは8月25日の授業再開日となります。
 また今日で今年度のプールがおしまいです。
「えー,もっと入りたかったなぁ」「今日はいっぱい,楽しも!」といった声が子どもたちの中から聴こえてきました。
 毎日,プールの用意をしてくださったり,チェックカードに記入したりしてくださった保護者の皆さん,ありがとうございました!

(※)8月中のサマースクールの日程については,お間違いの無いようご注意ください。

がんばるぞ!

画像1
 今日から1年生のサマースクールが始まりました。
 4月から7月まで学習してきた内容の総復習を頑張っています。みんな,ひとりひとりが一生懸命取り組んでいます。

 1年生のサマースクールの日程は今日26日と明日27日,29日です。お間違いの無いよう,ご注意ください。

キュウリが育っています

画像1
画像2
画像3
 2年生の学校園で植えているキュウリ・かぼちゃがぐんぐんと育っています。葉の大きさは大人の顔ほどにもなっています。しっかりと伸ばしたつるもしっかりと網をつかみ,上へ上へと伸び続けています。夏休みのプールやサマースクールなどで来たときには,しっかり見ていってほしいと思います。

とじこめた空気や水

 理科の「とじこめた空気や水」の学習のまとめとして,空気でっぽうをしました。おしぼうをどのように押したら紙コップの的に当たるか,いろいろ工夫して楽しみました。
画像1
画像2

いざ,夏休み!

画像1
画像2
画像3
 1年生にとって初めての夏休みが始まりました!
「健康と安全に気をつけて最高でとーっても素敵な日々を送ってくれること」
「8月25日に全員が元気に揃うこと」
を願っています。

 さて,7月26・27・29日は1年生のサマースクールです。
「みんな,待ってるよ!」
 そんな声が1年生の水族館に暮らす仲間たちから聞こえてきそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 運動会係活動(6校時)
9/6 食の指導5−1 2年京都水族館による環境学習(34校時)
9/7 学校経理の日
9/8 ALT
9/9 ともだちの日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp