![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:18 総数:475698 |
1年生 生活
ストローや筒を使って,しゃぼん玉を作りました。
吹き方によっていろいろなしゃぼん玉ができて,子どもたちは大はしゃぎでした。 身近にあるものを使って,これからもいろんな遊びをしていけるといいですね。 ![]() ![]() 7月1日 金曜日
今日は部活動の陸上・バスケット・和太鼓があります。
明日土曜日は、地域の方による 昔遊びが10時からあります。楽しいことがたくさんできると思います。ぜひ参加してください。 ダンス教室も9時からあります。 昨日は、職員による読み聞かせがありました。どのクラスも静かに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 季節と生き物![]() ![]() 4月からのようすの変化についてじっくりとみて絵と言葉で記録しました。 6月30日 木曜日
今日は地域の方が、朝の登校を見守ってくださる日です。
朝早くから、あちこちでの見守り、ありがとうございます。 今朝の読書は、教員による読み聞かせです。 1年生の朝顔が、大変美しく咲いています。 大事そうに見つめている子どももいて、自分の花を大切に思っているのが伝わってきます。 ![]() ![]() 選書会![]() ![]() ![]() 表紙を見て,実際に中身を読んでみてじっくりと選んでいました。 自分が選んだ本が学校の図書室にならぶがとても楽しみです。 これを機に図書室に行く回数もより多くなるとよいですね。 1年生 選書会
今日は,選書会に行きました。
たくさんの本の中から,図書室に置いてほしい本を2冊選びました。 読んだことのないたくさんの本を目の前にして, 子どもたちはとてもうれしそうでした。 選んだ本が図書室に入るといいですね。 ![]() ![]() 今日は選書会です
6月29日 水曜日 おはようございます。
今日は1〜3年つばさ学級の選書会があります。 図書館から『青い鳥号』が来ています。 早速登校した子どもたちが車を覗き込んでいました。 選書会を楽しんでくれればと思います。 ![]() 1年生 書写![]() 姿勢や鉛筆の持ち方を意識しながら,丁寧に文字を書いていました。 名前ひとつ取っても,全員入学した頃よりとても上手に書けるようになっています。 丁寧に書いている姿を見かけられたら,おうちでも声をかけてあげてください。 5年 食の学習
今日は主食の大切さについて,学習しました。
5年生になって,ご飯の量が増えたけれど,がんばって食べよう。 よく噛んで食べようと言ってくれていました。 ![]() ![]() ![]() 明日は選書会です
明日の選書会に向けてPTA本部役員,図書ボランティア,
夢ぽけっとの方々で準備をして頂きました。和室や家庭科室に たくさんの本が並んでいます。 今年度は1〜3年,つばさ学級の回ですが,保護者の方はどの学年の方も 来ていただけます。1時間目から4時間目のいつでもお待ちしています。 是非新林小学校の選書会をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|