![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:18 総数:475707 |
ハミガキ指導![]() ![]() 歯科衛生士の方の指導を受け、実際に磨いてみることでそれぞれがコツを掴んでいる用でした。 1年生 七夕
今日は,七夕です。
「サッカー選手になりたい」「給食が早く食べられるようになりたい」など 短冊にひとりひとりが願い事を書きました。 願い事が叶うといいですね! ![]() ![]() 1年生 夢ぽけっとお話し会
今日は,夢ぽけっとさんのお話し会がありました。
「オリンピッククイズ」や「だじゃれオリンピック」などの 盛り上がる本の読み聞かせや, 「なつのいちにち」などの夏に関する本などたくさん読んでいただきました。 楽しい一時間になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 夢ぽけっと お話会
今日は1・2・3年生・つばさ学級のお話会がありました。
![]() 7月7日 木曜日
今日は歯科衛生士の先生による 歯磨き指導が2年生はあります。
また、昨日に引き続き、夢ぽけっとさんによるお話会も1年2年3年があります。 今日は金曜日の振替で、部活動バスケット・和太鼓・陸上です。 つばさ学級のきゅうりがよく育ってきました。2年生のトマトは、今、毎日たくさん赤くなってきています。とてもうれしそうに、子どもたちは収穫しています。 今日は七夕の日です。星にまつわるお話や、夏の星座など、本で探すと楽しいです。 ![]() ![]() ![]() 夢ぽけっとお話会
今日は高学年のお話会がありました。
![]() 4年 ゆめポケットのお話会![]() ![]() 今回は,夏休みやオリンピックに関する本について読んでいたでいたり,クイズを出していただいたりしました。 話の世界に吸い込まれたように集中して聞くことができました。 4年 とじこめられた水と空気![]() ![]() 今回は,運動場で,筒の中に入れたスポンジや水をより遠くにとばすにはどうすればよいのかを学習しました。 また,今回学習したことを生かしたペットボトルロケットを実際に見ました。 水泳参観![]() まだ続く水泳学習も子どもたちは一生懸命頑張ってくれることと思います。 理科「植物をそだてよう」![]() ![]() ![]() 「早く花が咲かないかな。」ととっても子どもたちは楽しみにしていいました。 早く,大きな花を咲かせるためにみんなで育てましょう。 |
|