![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:33 総数:475731 |
6月6日 月曜日
今日は、6月の朝会と児童集会がありました。
各クラス、人権目標を発表しました。 友だちのことを考え、優しさって大事だなと思わせる標語がたくさんできました。 1年間、大事にしていきたいですね。 2年生は校区探検に出かけました。 今日から来られた、教育実習の北先生も一緒に行きました。 高学年は委員会活動があります。 部活動バレーボールもあります。 *今日の朝会では,環境月間にちなんで、環境のことを話しました。 1年間に 日本で出るごみは、25メートルプール42万ばい分になり 積み上げると500キロメートルの高さになるそうです。 ごみを減らすことや、分別の大事さについて話をしました。 今気をつけることが未来の地球を救うことを覚えておいてほしいです。 ほとんどの人が、とても静かに聞いてくれました。 ![]() 2年 土曜学習![]() 算数や漢字に取り組みました。 2年 学校紹介にむけて その2
いろいろな先生とお話できて,楽しかったです。
なかなか入れない校長室はとってもドキドキしました!! ![]() ![]() ![]() 2年 学校紹介にむけて
生活科で,1年生に学校紹介をします。
そのために,特別教室はどんな教室なのか,担当の先生にインタビューにいきました。 いろんな教室も見られたし,普段あまりお話することのない先生とお話できたし, とても楽しいインタビューとなりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 土曜日も勉強をがんばる!!![]() ![]() 6年生は21人の参加でした。 算数の復習プリントをして,苦手なところをなくしていけるよう頑張りました。集中した45分間はあっという間。「来てよかった」「頑張れた」と言っていました。 6年 クイズで大盛り上がり!そして,ぼくたちの歌声よ届け!![]() ![]() ![]() コナンや仲間たちと共に,怪盗キッドからのクイズに挑戦した1年生。 2年生から5年生もみんなで一緒に挑戦しました! 「給食にパンがでるのは何曜日?」「新林小学校ができて今年は何年目?」など正解すると「よっしゃー!」とガッツポーズしている人もたくさんいました! 怪盗キッドの正体はまさか!?でしたが,先生たちが無事に帰ってきてくれて,1年生も一安心。 最後に,心を込めて6年生から歌のプレゼントをしました。 「つばさをください」とってもきれいな声で歌えましたね。 6年 一年生を迎える会 手をつなぎ入場![]() ![]() ![]() 6年生は1年生と手をつないで入場しました。 待っている間,緊張している1年生に仲良く話しかけたり,そばで見守ってあげたりしていました。歩いている時も,ペースを確認しながらゆっくりと進んでいました。1年生も6年生と手をつなげて嬉しそうでした。 土曜学習 夢ぽけっとさん 2
できあがった花は、一つの台紙に張りました。とてもきれいなアジサイの風景ができました。しばらく和室に飾ります。「家でも作りたい」と、折り紙をもらって帰った人もいました。お家でも飾ってくださいね。
![]() ![]() 土曜学習 夢ぽけっとさん 1
土曜学習のあと、夢ぽけっとさんによる読み聞かせと、アジサイの花の工作がありました。まず、カタツムリのお話など2冊を読んでもらいました。そのあと、アジサイの花の折り紙でのおり方を教えてもらいました。いろんな色で、どんどん作っていきました。
![]() ![]() ![]() 6月4日 土曜学習
今年度から、1年に何回か、土曜日に学習をします。
今日は、その第1回でした。 各学年に分かれて、国語や算数の復習プリントなどをしました。 自分のわかりにくいところや、間違ったところは先生に教えてもらうなど、 それぞれ、集中していました。 静かな頑張るいい空気が流れていました。 また、次回も参加してください。 ![]() ![]() ![]() |
|