京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up286
昨日:127
総数:571592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

みつば幼稚園でのダンス講習会

 上京中学校の体育大会では、毎年みつば幼稚園の園児さんと3年生が
ダンスを通して交流を行っています。
 今年のタイトル曲は「げんきっきたいそう」で、楽しい体操&ダンス
です。この振り付けの中には、「リオ・オリンピック2016」の陸上競技
で活躍したウサイン・ボルト選手のポーズが入っています。
 昨日の放課後、みつば幼稚園の先生からダンスを教えていただきまし
た。各クラスから選ばれたダンスリーダーは、園児さんと一緒にダンス
を踊り、ダンスもあっという間に覚え、楽しい時間を過ごすことができ
ました。
 体育大会当日、微笑ましいダンスに応援よろしくお願いします。

画像1画像2画像3

文化祭に向けて

数学の授業の様子です。集中して学習に取り組んでいます。文化祭の合唱コンクールに向けて、音楽の授業ではパートごとに練習です。美しいハーモニーが校舎に響きます。
画像1
画像2
画像3

文化祭に向けて

来月の文化祭に向けて取組が始まっています。2年生は「つまようじアート」に挑戦中、集中力とチームワークを発揮して取り組んでいます。どのような作品が完成するか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会

夏休み明け最初の評議・専門委員会が行われました。評議委員会では、
文化祭のオープニングを飾るダンスについて、代表生徒のお手本をビデ
オで観るなど準備を進めました。
画像1画像2

2期スタート

 各クラスや学年では、休み明けの掃除のあと、2期の学校生活を確認したり、休み明けの課題テストに取り組んだりして2期がスタートしました。
 明日は身体計測が行われます。1組と3年生は2限、2年生は3限、1年生は4限に行われます。担当の先生の話をよく聞いてスムーズに行えるようにしましょう。
画像1画像2画像3

2期が始まりました。

 33日間の夏休みが終わり、今日から2期が始まりました。今年の夏も猛暑の夏でしたが、有意義な夏休みになったでしょうか。2期開始の日の朝、上京中の生徒たちはPTAの方々の挨拶に迎えられて登校しました。あいさつ運動へのご参加ありがとうございます。
 暑い夏を乗り越えると季節は、文化祭、合唱コンクール、そして体育大会と、生徒のみんなが活躍する熱い季節を迎えます。みんなの思いを一つにして新たな伝統の1ページを刻んでほしいと思います。
画像1画像2

近畿中学校総合体育大会

 8月8日・9日の2日間にわたり、和歌山で近畿総合体育大会、水泳競技の部が行われました。本校水泳部からは、1年生と2年生で組まれた男子400mメドレーリレーに出場しました。
 京都府を代表して、開会式にも参加しました。レースの結果は、4分32秒とベストタイムを出すことはできませんでした。しかし、学校とは全く異なる環境や選手に囲まれ、新たな課題の発見と今シーズン最後の公式戦に向けての決意を固めることができた試合となりました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1画像2

京都府下大会 水泳競技の部

その3
画像1画像2画像3

京都府下大会 水泳競技の部

その2
画像1画像2画像3

京都府下大会 水泳競技の部

京都アクアリーナにて 7月25日(月)、26日(火)に
京都府下大会 水泳競技の部が行われました。
様々な困難を乗り越え、競技に出場した人も応援していた人も一生懸命試合に臨んでいました。
競技前、部員は選手に声援を送り、選手はそれに笑顔で応える。競技が始まると、チーム一丸となって選手は必至で泳ぎ、部員は大きな声で応援をしていました。競技を終えた選手は、チームメイトが次の競技に出る場合、すぐにスタンドに駆けつけ、みんなで一緒に応援するような場面も見られました。
また、多くの部員が、7月17日に行われた夏季大会とともに、この大きな大会でベストタイムを更新することができました。やりきった感いっぱいの選手たちのすがすがしい表情はとてもさわやかで印象に残りました。
頼りにしていた3年生もこの大会で、引退となり、とてもさみしくなります。ですが、先輩たちが築き上げた水泳部の絆を後輩たちは、受け継ぎ、新たな水泳部を築き上げていってほしいと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp