京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up59
昨日:133
総数:750506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「社会のルール・マナー教室」  中学部

画像1
画像2
 1日(木)中学部生徒を対象に「社会のルール・マナー教室」がありました。生徒指導課から晝川智司課長が来てくださり生徒たちに分かりやすくお話いただきました。
みんなが安心して生活できるために法律やきまりがあること,みんなが悲しい気持ちになることはやめ,みんな仲よく思いやることが大切だということ,またクイズ形式で「してもよいこととわるいこと」を学習しました。生徒たちは「おまわりさん」「パトカーが来る」「やってはダメ!」などこれまでに知っていることと結び付け話を聞いたり,質問に答えたりしていました。最後に学校でのきまり,ルール,廊下は歩く,あいさつをする等についても振り返ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 大塚小学校との交流及び共同学習
非行防止教室
小児神経科健康相談AM
9/5 もの作りの殿堂・工房学習(中)
身体計測(小1〜3)
9/6 高2 修学旅行説明会10:30〜            ボランティア養成講座
9/7 身体計測(小4〜6)

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

近特連京都市大会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp