![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:496971 |
身体計測がありました。
身体計測の前に,養護教諭から,トイレの使い方についてのお話がありました。
みんなが使うトイレをどのように使えばいいのかを真剣に考えることができました。 ![]() ![]() 運動会の練習が始まりました。
団体競技のルールを知り,練習をしました。
また,入場の時のダンスの練習もしました♪ ![]() ![]() 道徳の学習
時代祭にでる主人公の気持ちの変化を考えて話し合いました。
京都の文化に触れることで,郷土の文化に親しみ,郷土を大切にしようとする心情を育みました。 授業の終わりには,主人公の男の子に手紙を書きました。 ![]() ![]() ◆4年生 ほどよい緊張感で◆![]() 「右の列だけ演技」 「次は交代してこの列だけ」 このようにほどよい緊張場面をつくることで練習にピリッとした空気が漂っていました。一日一日上達する姿がまぶしいです。 ◆4年生 保健室でお勉強◆![]() ひまわりの観察をしました。
夏休みが明けて大きく育ったひまわりに子どもたちはびっくりしていました。
高さ2mを超えているものもあり,みんな見上げていました。 「葉が枯れている」 「種ができている」などいろいろなことに気が付いていました。 ![]() ![]() 夏休み明けの授業再開しました。
国語の学習では,金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」を音読して,心に残った言葉や,「いいな。」と思ったところを話し合いました。
![]() ![]() 夏休みの作品 【3年】![]() ![]() ![]() ロッカーの上や側面掲示には、力作がならんでいます。 参観時などにぜひご覧ください。 漢字の広場3![]() ![]() ![]() 見事、全員発表できました! 習った漢字を使って、文章をつくるのって楽しいですね! 1年生算数「20までの数」![]() 数図ブロックを使って考えています。 数図ブロックを使って20までの数の説明をしていました。 |
|