京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:105
総数:1177909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

修学旅行3日目その10

昼食も終わり、いざ東京駅へ。
画像1
画像2

修学旅行3日目その9

レストラン、フラムドールにてランチバイキングです。お洒落なレストランですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その8

スカイツリーをバックに記念撮影です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その7

71年前の戦争による空襲という名の破壊、町ごと家がなくなり、友人や家族の多くを亡くす。悲惨な体験を聞く中で、生徒たちは何を感じてくれたでしょう。


画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その6

続いて、小学校のときに空襲を生き抜いた、二瓶治代さんのお話を聞きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その5

三日目のメインは平和学習です。最初にNHKの東京大空襲のビデオを観ました。地図の赤いところが焼けた地域。下町はほぼ全滅でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その4

本当に気持ちの良い五月晴れのなか、バスに向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その3

朝食のバイキングをしっかり食べて、ホテルを出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目その2

朝食の風景です。
少し眠たそうですが、みんな元気にバイキングを食べています。
今日は8時20分にホテルを出発、東京大空襲・戦災資料センターに向かいます。
画像1
画像2

修学旅行3日目その1

修学旅行最終日のスタートです。昨日とは、うって変わって快晴です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp