|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:99 総数:527995 | 
| 平成28年度 学校評価年間計画
 平成28年度の学校評価の年間計画です。学校評価年間計画 図書室へ行ったよ  花背山の家 係活動   各係の一人一人が責任を持って活動に取り組むことができています。 さぁ,準備もラストスパートです!! みんなで協力して頑張ろう!! 花背山の家 フォークダンスの練習   子ども達は準備を着々と進めています。 体育館ではキャンプファイヤーで取り組むフォークダンスの練習をしました。 初めは恥ずかしがっていましたが,とても楽しそうに踊っています。 楽しいキャンプファイヤーになりそうです。 社会見学〜クリーンセンター〜   本物の大きなゴミクレーンが動いていたり,ごみが燃えている様子を見学したりして,感動していました。 3R(リデユース・リユース・リサイクル)も学びました。これから学んだことをまとめて,新聞にまとめて発表する予定です。 みんな遊びをしています  国語科で「話し合いをしよう」という学習もしました。どんな遊びだったら全員が楽しめるだろう・・・ということを司会者を中心に話し合いました。 そして決定した遊びをしました。みんな仲よく遊んでいます。 参観・嵯峨野教育説明会
今日は,授業参観と嵯峨野教育説明会がありました。新着任の教職員の紹介,学校長より,本学校の教育方針や嵯峨野小の取組の紹介がありました。今後も,開かれた学校をめざし,家庭,地域と一体になって嵯峨野教育を進めていきたいと思います。   1年生と学校たんけんをしたよ   あさがおの種をまいたよ  体育科〜リレーの学習
 体育科でリレーの学習をしています。スピードが落ちないように,受け取る児童はリードをとり,スムーズなバトンパス練習をしています。一人一人の走力よりも,バトン練習によって,チームの速さは変化します。 お互いがアドバイスをしあうことが一番大切です。楽しんでリレーをしています。   | 
 | |||||||||||||||