京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:127
総数:361121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

4年みさきの家 2日目 朝のつどい2

画像1
朝の集いの後に,今日の活動に向けて
二条城北小学校のみんなと一緒に
ラジオ体操をしました。

みんな元気にがんばりましょう!

4年みさきの家 2日目 朝の集い

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
みさきの家2日目を迎えました。

今日もさわやかな朝です。

二条城北小学校と一緒に朝の集いをしました。
学校紹介をしたり,今日一日の活動について
お話を聞いたりしました。

4年みさきの家 1日目 反省会2

明日もがんばるぞ!!
画像1画像2

4年みさきの家 1日目 反省会

画像1画像2画像3
みさきの家1日目の反省会をしました。
今日1日を振り返って,
「班で協力して行動する」
「5分前行動をする」
「班のみんなで助け合いたい」
というめあてをもって活動していました。


4年みさきの家 1日目 ナイトウォーク

夜も深くなったので,お昼にまわったコースを
もう一度グループでまわりました。

少し怖かったようですが,お昼とは違う雰囲気を楽しみながら
ナイトウォークすることができました。
画像1

4年みさきの家 1日目 夕食

お風呂に入り,すっきりした後は,
美味しい夕食です。

しっかり食べて,ナイトウォークに備えます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 1日目 所内ラリーの後…

暑い中,所内ラリーを終えました。

あずまやで休憩中です。

冷たいジュースが美味しかったです!

画像1画像2画像3

4年みさきの家 1日目 所内ラリー

荷物整理と寝具準備を済ませてから,
所内ラリーを行いました。

みんなで協力して,みさきの家を探検し,問題をとこう!!という
めあてのもとで,グループで活動しました。

とても暑かったけれど,みさきの家を知ることができて良かったです。
画像1
画像2

4年みさきの家 1日目 オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
オリエンテーションでは,トイレの使い方や
布団やシーツの敷き方・片付け方を教えてもらいました。

この後は,自分で寝具準備をします。

友だちと協力して上手にできるかな?

4年みさきの家 1日目 昼食

画像1
画像2
画像3
予定の時刻より到着が遅れたので,オリエンテーションの前に
昼食を食べました。

みんなお腹が減っていたので,食欲旺盛!!
モリモリとお弁当を食べました。
お家の方が作ってくれたので,とても美味しかったです。

お腹いっぱいになりました。

昼からの活動が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp