『吹奏楽部 最後の仕上げ』
明日に吹奏楽コンクールを控え、本校吹奏楽部は最後の仕上げに余念がありません。暑さをものともせず、パート練習や合奏に打ち込んでいます。頑張れ!
【部活動】 2016-07-29 14:47 up!
『共同作業の3日目です』
わずかな時間の間に学校が見違えるように変わっていきます。西京支部の管理用務員の皆様、連日の猛暑の中、本当にありがとうございます。
【校長室から】 2016-07-29 08:22 up!
『共同作業の2日目です』
昨日に引き続き、西京支部の用務員の方々に「共同作業」をしていただいております。雨が上がったとは言え、今日は本当に蒸し暑く、こうして作業していただけることにただ感謝です。それまで薄暗かった北校舎の廊下が見違えるように明るく感じます。また、北門も塗り直していただいております。学校の「玄関」がリニューアルするのが本当に楽しみです。ありがとうございます。(よ)
【校長室から】 2016-07-27 14:19 up!
『夏季学習会 最終日』
本日は標記学習会の最終日です。気温は高く、大変過ごしにくい条件ですが、どの教室も真剣に取り組めています。夏休みはまだはじまったばかりですが、過ごし方によってはあっという間の休暇となります。一日一日を大切に日々の課題に取り組んでいって欲しいですね。(よ)
【校長室から】 2016-07-27 14:14 up!
『夏季学習会 2日目3年生!』
【学校の毎日】 2016-07-26 15:24 up!
『夏季学習会 2日目2年生!』
【学校の毎日】 2016-07-26 15:21 up!
『夏季学習会 2日目!』
昨日に続き13:30〜学習会を実施しています。
雨はあがりましたが非常に蒸し暑い一日となりました。
しかしながら、今日も多くの生徒が参加し意欲的に学習に励みました。
1年生の学習の様子です。
【学校の毎日】 2016-07-26 15:19 up!
『共同作業 ありがとうございます』
本日から4日間、本校に西京支部の管理用務員の皆様がご来校なさり、北棟1階をはじめとして、いろいろな箇所を整備していただきます。
今朝はあいにくの雨で、気温は低いのですが湿度が高く、作業をしていただくにはベストなコンディションとは言えません。そうしたなか、こうして本校の教育環境向上にご尽力いただくことに心から感謝いたします。
大枝生諸君も、本校大枝三訓「協働感謝」の思いを忘れず、これからも学校美化に努めて下さい。よろしくお願いします。
【学校の毎日】 2016-07-26 11:58 up!
『保健体育科 水泳の補習についての連絡』
おはようございます。水泳の補習についての連絡です!!
本日予定をされていました2・3年生の午前の部につきましては中止とします。
なお、3年生の午後の部(16:30〜)については予定通り実施をします。
中止となりました補習の代替えとして
2年生 7月28日(木)13:00〜
3年生 7月28日(木)10:30〜
8月 1日(月)16:00〜
を設定しましたので活用して下さい。
【学校の毎日】 2016-07-26 08:50 up!
吹奏楽部 『マリンバ奏者・岡村さん来校』
7月22日(金)午後〜,本校卒業生でマリンバ奏者の岡村彩実さんが来校されて,吹奏楽部の練習を指導していただきました。
岡村さんは,アメリカ・マサチューセッツ州ボストンに在住され,打楽器デュオのメンバーとして日本でのコンサートのために帰国されました,
自己紹介の後,岡村さんによるマリンバの演奏とデュオメンバーのデンさんによるドラム演奏が行われました。吹奏楽部員や学校運営協議会のみなさんの目は釘付けになり,奏でられる音色の広がりと巧みな技術に圧倒されました。
パート練習に入り各パートにて,専門的なアドバイスと技術指導を行ってもらい,貴重な経験ができたことと,週末に行われるコンクールに向けてモチベーションが一気に高まりました。
指導していただきありがとうございました。
【部活動】 2016-07-25 22:08 up!