![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:272723 |
ホウセンカとヒマワリの種まき パート2
何cmかなあ。
早く大きくなあれ! ![]() ![]() ![]() ポップコーン用のとうもろこし
今年もポップコーン用のとうもろこしの苗を畑に植えました。
去年は1年生といっしょにポップコーンパーティーをしました。今年もたくさん収穫してクラスみんなでポップコーンパーティーをしたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() アゲハチョウの誕生!
クラスで育てていたモンシロチョウが8匹も元気なチョウにかえり,空に飛んでいきました。そして,アゲハチョウもさなぎから出て来て羽化するところを,授業中にみんなで見届けることができました!羽化するところを初めて見る子どもたちも多く,とても感動的でした!
家の方にもご協力いただいたから,そして子どもたちがすすんで生き物に触れ合おうとしたからこそ,こんな機会がもてました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ホウセンカ・ヒマワリの種まき
理科の学習では,ホウセンカとヒマワリを植えました。日直さんが毎日かかさず水やりをしているおかげで,小さな芽が出てきました。葉っぱの色・形・大きさなどについてよく観察し,カードにかきました。ものさしで高さも測って,かいている子もいました。
きれいな花が咲くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 今日は田植えパート3![]() ![]() ![]() お世話いただいた地域の皆様,PTA委員の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。 今日は田植えパート2![]() ![]() ![]() 今日は田植えパート1![]() ![]() ![]() 歯科検診が終わりました!![]() ![]() 休み時間には児童保健委員のむし歯予防月間の取り組みも見ていただき,検診中には一人ずつに声をかけていただき丁寧に診ていただきました。たくさん関わっていただき,子どもたちも嬉しそうでした。梅津先生が帰られる時には窓から手を振って見送る子もたくさんいました。 梅津先生,これからもどうぞよろしくお願いします。 6月のむし歯予防月間にむけて![]() ![]() ポップコーン植えと和太鼓練習![]() ![]() ![]() また,今日は初めての和太鼓の練習をしました。今年も5年生は学習発表会で和太鼓をします。初めての感覚で色々なことを感じたと思います。みんなで音と心を合わせて大成功目指して頑張りましょう。 |
|