![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:90 総数:509992 |
4年生:大そうじ2![]() ![]() ![]() 4年生:大そうじ![]() ![]() ![]() 自主的にできることを見つけて,みんなで協力してロッカーを動かして いました。いつもより細かいところまで,自分たちの手できれいにできたことで心がすっきりした様子でした。 4年生:ストーンペイント![]() ![]() ![]() 3日間の思い出を描きました。 4年生:エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 気候ネットワークの方に来ていただき,クイズなどをまじえながら,地球温暖化の影響,気温変化,メカニズム,自分の生活と温暖化のつながりについて学びました。 また,地球温暖化問題への対策とエコライフについて知り,夏休みに向けて自分たちの取り組みと実践について考えました。 26日のプール開放は中止します。
現在,雨が降っていることや今後も雨が続くとの予報の為,全日プール開放は中止とします。
取り急ぎ,ご案内申し上げます。 給食終了日でした。
今日は夏休み前,給食終了日。
暑い中,約550人分の食事を作ってくださっていました。 食材の量も550人分となると……想像もつきにくいかもしれません。 たくさん食べて,健康な体を作りましょう!! ![]() ![]() ![]() さあ,夏休み!
今日で前期前半終了。
7月2回目の朝会でした。 学校長から, ○梅津小学校の目指す子どもの姿についてのふりかえり ・進んであいさつする子 ・しっかり聞く子 ・はっきり話す子 ・きまりを守る子 ・人を大切にする子 ○夏休みの過ごし方(早寝早起き・ゲームのし過ぎに注意) ○怪我,事故のない生活を過ごす ○本を読もう といった話がありました。 あいさつがどんどんできるようになってきている姿,そして話している人の方を見て,話を聞く姿など,成長している姿がたくさん見られるようになってきて,嬉しく思っています。 長い夏休み。自分のめあてをしっかりともって過ごし,休み明け全員が元気に登校してくれることを願っています。 どうぞ,よい休みをお過ごしください。 ※25日はサマースクールです。集団登校で登校します。 ![]() ![]() ![]() 6年総合的な学習の時間より![]() ![]() ![]() 園児さん達に喜んでもらおうと,ゲームを考え,リハーサルをして行きました。元気な園児さん達に「くだものとりに行こうよ」と「貨物列車」のゲームを楽しんでもらうことができました。帰りには,なごりを惜しんでいつまでも見送ってくれました。園児さん達に喜んでもらえたので,みんなの顔が達成感であふれていました。 うめづタイムの取組
今年からの取組である『うめづタイム』の様子を,北校舎一階西側の掲示板に掲示しました。
ぜひ,個人懇談にご来校の際に様子をご覧ください。 参観も可能ですので,ぜひご来校ください。 (個人情報保護の観点より,カメラ・ビデオでの撮影は禁止です。) ![]() ![]() ![]() 7月の詩
7月の詩です。
今日の「うめづタイム」で育成学級のみんなが群読しました。 リズムよく,耳に入ってくる詩です。 他の学年の子たちも毎朝読んで読みの訓練をしています。 ![]() |
|