京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:11
総数:484494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『図画工作 チョキチョキかざり3』

安全に道具を使いながら,
楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年:『図画工作 チョキチョキかざり2』

グループでの活動では,みんなでできた作品を見せ合い

工夫を伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年:『図画工作 チョキチョキかざり1』

今日ははさみを使う学習をしました。

みんな上手に切っていました。
画像1
画像2
画像3

1年:『書写 ひらがなの練習』

今日は「す」の練習です。

少しずつ早く丁寧に書けるようになってきました。
画像1
画像2

つくし学級:『朝の会 読み聞かせ』

 1時間目の朝の会では毎朝読み聞かせを行っています。今日はその様子を紹介します。今日は,昨日の道徳の授業があったからかいのちに関する絵本を子どもたちが選びました。今日も興味心身で聴いていました
画像1
画像2

5年:『宿泊学習』その47

いよいよ、山の家ともお別れ。
職員の方々ともハイタッチでさようなら‼︎
画像1
画像2

5年:『宿泊学習』その46

時間を早めて退所式

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その45

昼食後、退所式までの時間を利用して、楽しかった4日間の振り返りをしています。
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その44

花背山の家での食事も、これが最後。『焼き飯』か『うどん』が選べます。ウォークラリーで体が冷えたようで、うどんがやや人気です!
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その43

雨風強まる中、最後の活動てあるウォークラリーも無事に終了しました。この後、昼食です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 発育測定:5年(2校時),6年(3校時) クラブ活動(6校時)
8/30 発育測定:3年(2校時),4年(3校時) フッ化物洗口 クラブ活動(6校時)
8/31 発育測定:1年(2校時),2年(3校時) 中学校公開授業のため5校時後一斉下校
9/1 人権参観・懇談(高学年)
9/2 人権参観・懇談(つくし・低学年) S・C来校日 部活キッズ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp