![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:71 総数:423150 |
夏休み明けの朝会がありました!
楽しかった夏休みも終わり,
子どもたちは元気に登校してきました。 久しぶりの朝会で,全校のみんなと 顔を合わせ笑顔があふれていました。 新しく養徳校に来た仲間の紹介や, 水泳記録会で表彰された人たちの紹介が ありました。 夏休み明けも元気に成長していきます。 ![]() ![]() ![]() PTA映画上映会
今年度もPTAの皆さんが企画してくださり,
夏休みを控えた子どもたちに向けて 映画の上映会が開かれました。 上映会の前には来た人たちにカキ氷が配られました。 夕方とはいえ,まだまだ暑い中おいしくいただいていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 夏休み前最終日は・・・![]() ![]() まず朝会がありました。校長先生から,夏休みの過ごし方についてお話をしていただきました。 夏休みの宿題を配った後に,3年生みんなでお楽しみ会で,「大なわ」と「リレー」をしました。子どもたちは,暑い中元気いっぱいに走りまわっていました。 夏休みも元気に過ごしてほしいです♪ 7月22日(金)朝会![]() ![]() 校長先生から話がありました。 夏休み明けにはたくさんのことを経験して, 元気に集まろうということを確認することができました。 浅田羽菜さんのことを偲び,全員で黙祷を行いました 4年 ツルレイシの観察![]() ![]() ツルレイシはどのように成長しているのでしょう。 春と比べて,ツルの高さや葉の数・大きさ,花が咲いていることや実ができていることなどたくさんのことに気づきました。 3年生 算数「めいろをつくろう」![]() ![]() 子どもたちは,思い思いにオリジナルのめいろを作りました。 最後には,友だちの作っためいろに挑戦しました。 3年生 理科「植物をそだてよう」![]() ![]() 順調にぐんぐんと育っています! おはよう 紙しばい![]() ![]() とても上手に読んでくれるので,お話に引き込まれる1年生・・・。 終わったあとには,しっかり感想も言えました。 なつと あそぼう![]() ![]() 吹き口が大きかったり小さかったりすると,シャボン玉の大きさも変わることにびっくり! いろいろなシャボン玉ができて,喜んでいました。 なにがでてくるかな!?![]() ![]() 初めに,どんな形に袋がふくらむかを確かめました。 次に,何が飛び出すと面白いかを考えました。 つくりたいものをイメージしながら,色画用紙をはったり色を塗ったりしました。 面白くてすてきな作品が,たくさんできました。 |
|