高校生に質問しました!
サテライト図書館から高校生と先生を迎えて,見学したときに疑問に思ったことを質問させてもらいました。子どもたちからは途切れることなく質問が出てきて,たくさんのことを教えていただきました。今回学習したことを,次の機会に生かしてほしいと思います。
【3年】 2016-06-30 21:14 up!
English 6年
When is your birthday? My birthday is November 4th. というようにやりとりをしています。英語を話そうとする姿勢が大切です。
【6年】 2016-06-30 18:36 up!
ピアノコンサート
昨年度に続き,イタリア人ピアニストに来ていただき,コンサートを行いました。ソプラノ・オペラ歌手の方も同じく来てくださったので,2年生以上の子どもたちは昨年度のことも思い出したようです。
加えて今年は,大学で声楽を学んでいる学生も来てくれました。養正校の卒業生です。まだ勉強の途中なのですが,その声量・歌声は素晴らしく,音楽の道をめざして頑張っている先輩の姿はとても大きく見えたことと思います。音楽に限らず,自分の目標に向かって勉強を続ける姿に,子どもたちも感じるものがあったのではないでしょうか。
さらに,今回のコンサートでは児童会の6年生が英語でお礼の言葉を言ってくれました。とても緊張したこととは思いますが,堂々とした姿にまたひと回り大きくなった6年生を見ることができました。
【校長室から】 2016-06-30 15:29 up!
職場体験(2)
【5年】 2016-06-30 15:07 up!
職場体験
今日は,職場体験に3つの保育園・幼児園にいってきました。
短い時間でしたが働くことの大変さと楽しさを感じました。
【5年】 2016-06-30 15:07 up!
今日の給食
【今日の献立】
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト
ハッシュドビーフは,牛肉・ホールトマト・たまねぎ・にんじんを手作りのルウで煮込んで作ります。味付けバーベキューソースやウスターソースを入れてコクのある味に仕上げます。
教室でごはんにハッシュドビーフをかけていただきます。ホールトマトのさっぱりとした酸味とお肉と野菜のうまみがとてもおいしくて,ごはんも全クラス完食でした♪
【給食室から】 2016-06-30 15:06 up!
校長先生の特別授業
今日の算数の時間は、校長先生の特別授業です。どきどき、わくわくでいつも以上に緊張していました。しかし、授業が始まると、みんな楽しそうに授業を受ける姿が見られました。次もまた、校長先生の授業を楽しみにする2年生でした。
【2年】 2016-06-28 21:22 up!
うれしかったあの気もち!
図工の時間には水泳学習をテーマに,作品作りをしています。人を描くのは難しいので,ペアの友だちとポーズを決めては絵に描く作業を繰り返していました。教室をプールに見立てて,所狭しと,たくさんのモデルたちががんばっていました。
【3年】 2016-06-28 21:22 up!
水泳学習!
3年生では水遊びをグループごとにしています。各グループで協力して,いろいろな水遊びに挑戦しています。なかには,自分たちで新しい遊びを作るグループもあり,活動を工夫して楽しむ姿が見られます。
【3年】 2016-06-28 21:22 up!
インプロ
きょうはインプロの授業がありました。色々なゲームの中で、どんな表現をしてもいいいこと、どんな表現も受け入れる、そんな安心や喜びを味わえることを目標としています。みんなずっと笑顔で、色々なゲームを楽しんでいました。自分の表現が絶対に生かされることに喜びを感じていました。
【2年】 2016-06-28 21:21 up!