![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:328640 |
6年国語 パンフレット作り
国語の学習で京都市の良さを伝える為に,パンフレットを作ります。
パンフレット作りのために,コンピュータを使い調べ学習をしています。 ![]() ![]() 6年理科![]() ![]() そのために,葉のついたホウセンカと葉を全部取ったホウセンカ両方に袋をかぶせ比較しました。 6年 エプロン作り
家庭科の学習でエプロンを作っています。
出来上がりを楽しみにしながら,アイロンをかけたりミシンをかけたりしています。 ![]() 5年 読み聞かせがありました![]() ![]() 5年 水泳がんばっています![]() ![]() ![]() 7月 朝会・祥栄タイム
7月1日の朝会では校長先生から,みんなが気持ちよく過ごせるためにがんばっている人がいることやあいさつを聞こえるようにすることなどの話がありました。みんなで取り組んでいこうということを確認しました。
その後の祥栄タイムでは5年生が山の家で体験してきた楽しかった思い出を作文や劇などで全校に向けて発表しました。 ![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間 たんけん発見吉祥院図書館![]() ![]() 3年 書写![]() ![]() みさきの家 無事帰校![]() ![]() ![]() 大きな怪我や病気もなく,少しずつ時間を意識したり,協力して取り組んだりする姿も見られた3日間でした。お天気にも恵まれすぎて大変暑い中での活動でしたがきっとたくさんの思い出を作れたのではないでしょうか?明日からもみさきでの体験がいきていきますように・・・。 みさきの家 マリンランド2![]() ![]() ![]() マンボウを見に行く班、エイを触りに行く班などなど。 人気は、ドクターフィッシュのようでした。 時間もゆったりで、いやしのマリンランドです。 |
|