京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:72
総数:678061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

修学旅行2日目【ラフティング体験】

2日目の午前中の体験活動,ラフティングがスタートしました。水しぶきも心地良く,
爽快な気分を味わっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目【本日も快晴】

修学旅行2日目の朝,本日も快晴です。宿舎周辺から見える景色がすばらしいです。
今日は1日,体験活動を行います。
画像1
画像2

7年生緑化活動

毎年5月中旬に,京都テルサのご協力を得て,凌風学園の7年生が地域の緑化活動に取り組んでいます。今日は,じっとしていても汗ばむほどの初夏の陽射しの中,凌風学園の西側の道路を隔てた歩道脇の花壇に,7年生がクラスごとに数種類の花の苗を植えました。これから先、色とりどりの花がたくさん咲いて,道行く人たちが心を和ませてくれたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

8年 生き方探究・チャレンジ体験 その3

画像1画像2画像3
貴重な体験をさせていただいています。
残り2日間,充実した体験にしてきてほしいと思います。

8年 生き方探究・チャレンジ体験 その2

画像1画像2画像3
本日,『生き方探究・チャレンジ体験』3日目です。
それぞれの事業所で一生懸命頑張っている様子が見られます。

修学旅行1日目【超絶景!黒部ダム】

これ以上ない快晴!澄み切った空気!黒部の雄大な自然を体中で感じています!!
画像1
画像2

修学旅行1日目【扇沢から黒部ダムへ】

扇沢に到着。トロリーバスに乗って黒部ダムへ向かいます。
画像1

修学旅行1日目【一路扇沢へ】

車窓に広がるまぶしいくらいの新緑,澄み渡る青空。これぞ信州です!
画像1

修学旅行1日目【昼食】

梓川サービスエリアで昼食をとりました。近くには北アルプスの山々が見えます。
まさに「白線流し」の世界です!!青春です!!
画像1
画像2

修学旅行1日目【車中】

バス内レクレーションの様子です。
一号車では、手作りビンゴゲームの真っ最中‼


画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 4年〜6年クラブ 5年・6年ジョイントプログラム 9年人権学活
8/30 4年〜6年身体計測・視力 5年・6年ジョイントプログラム 5年〜9年代表専門委員会 8年防煙教室
8/31 1年〜3年身体計測・視力 5年〜9年テスト前週間 テスト前学習
9/1 なかよしの日,避難訓練,5〜9年テスト前週間
9/2 4年校外学習[琵琶湖疏水]:予備日9日,5〜9年テスト前週間・テスト前学習
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp