京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:42
総数:395563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

校区探検したことをクイズにしよう

画像1
 これまで自分の校区について見学し、インタビューして調べてきました。まとめたことを、今日はクイズにして他のグループに発表しました。
 クイズは、行っていないと分からないものや、だれもが知っているクイズまで、色々ありました。クイズ形式で答えることで、調べていない校区のことも知ることができました。

えのき学級を知ろう

画像1
 今月のにこにこ目標は「えのき学級を知ろう」です。これまで、色々な交流をしてきましたし、今でも一緒に学習をしています。今日は、体育館では全校でお話を聞いて、クラスではビデオを通して、えのき学級ではどんな学習をしているのか、改めて知ることができました。えのき学級だけでなく、クラスの中でも、困っている子にはやさしい声をかけてあげらるように、相手の事を考えられるように学習することができました。

えのき学級を知ろう

画像1
 今月のにこにこ目標は「えのき学級について知ろう」です。体育館では、全校でどんな学習をしているのかお話を聞いて、クラスの中でもビデオを見ながら、みんなで学習しました。これからも、色々な交流をしていきますが、どんな声をかけたり、どんな遊びをいっしょに出来たりするか考えることができました。

インプロ授業

画像1画像2
 1年生は初めのインプロ授業です。インプロとは、色々なゲームの中で、どんな表現をしてもいいこと、どんな表現も受け入れる、そんな安心や喜びを味わうことを目標にしています。1年生は、どのゲームも上手に表現して、勝っても負けても、みんな笑顔でした。自分の表現が受け入れてくれることに喜びを感じていました。

児童会代表

先月の目標は「校内はしらず,自分にstop『危ないぶつかりますから』」でした。
取り組みとして歩こうキャンペーンをしました。このキャンペーンで集めたカードの枚数の表彰式を行いました。
画像1

にこにこ集会

今日はにこにこ集会で6年生の発表でした。
修学旅行の思い出をクイズやコントを交えて発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

にこにこ集会

画像1
画像2
今日はにこにこ集会で6年生が発表だったので5年生が司会をしてくれました。
また委員会のお知らせでも5年生が発表してくれました。

朗読発表会に向けて

画像1画像2
 国語の時間では、「スイミー」ついて学習しています。来週に行われる朗読発表会では、国語で学習したことを活かして、「スイミー」発表をします。今日は、朗読発表会で使うお面をつくりました。それぞれ楽しんで作ることができました。やはり、学習したことなどで、自信をもって発表できるのでしょう。発表会が楽しみです。

ころころぺたぺた

画像1
 先日の図工の学習で、大きな模造紙の上に、ローラーで絵の具を思いっきり描いていく、「ころころぺたぺた」という学習をしました。こんな大きな紙の上に絵を描いたのは初めての子が多く、みんな楽しんでいました。ローラーのちがいで出る線の違いを楽しむ子や色の重なりに注目する子もいました。それぞれ、班で協力した作品ができました。

言葉ランド!

画像1
 6時間目に「アナグラム」に挑戦しました。アナグラムは,国語の説明文でも学習しましたが,言葉を並び変えて,別の言葉を作るという言葉遊びです。今日は先生問題だけでなく,班の友だちの問題にも挑戦しました。後半は作文に取り組みました。短い時間でしたが集中して書く子が多く,書く力がついてきていることを感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 給食の日

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp