京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up29
昨日:30
総数:520103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

PTA社会見学に行ってきました!

 20日(月)PTAの恒例行事のひとつ「社会見学」に同行しました。保護者の皆さんの親睦を図りつつ,京都を知る機会をとのコンセプトで,校区ご近所の「おたべ」さんの工場へ出向きました。
 初めて「ニッキ:肉桂」を樹皮を見て驚いたり,福井県からわざわざこだわりの米と水を運んで製造されていることを学んだりしました。
 もちろん,体験コーナーでは実際においしいあん入り生八つ橋を作ってお抹茶と一緒にいただきました。京都のお土産で大人気のひみつが良く分かりました。お世話になったPTA役員の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

6年 ☆愛宕山登山☆ その22

画像1
愛宕山登山,本当によく頑張りました。

さすが,6年生です。

6年 ☆愛宕山登山☆ その21

画像1
保護者の皆様,今日のために,

朝早くからお弁当のご準備をして頂き,

ありがとうございました。


4くみ せいかつ、理科の学習です。

画像1
画像2
広い運動場で水鉄砲をしました。

4くみ 1、2年生校外学習

画像1
画像2
画像3
6月14日に京都市立動物園にいきました。たくさんの動物に出会って楽しかったです。

4くみ みなみなかよし会

画像1
画像2
画像3
みなみなかよし会でたくさんの友だちと出会いました。

6年 ☆愛宕山登山☆ その20

画像1
学校に到着してから今日にふり返りをしました。

友達と声をかけあいながら登ることで

しんどさが緩和したということを

感じていました。次は,立山です。

さらに,みんなで,声をかけ合い

みんなで乗り越えられるよう,日々の積み重ねを

大切にしていきたいです。

6年 ☆愛宕山登山☆ その19

画像1
お弁当を食べた後は,下山です。

下山は,登りよりも楽です。

40分のいくつの看板を確認しながら,

進んでいきました。


みんなよく頑張りました。

6年 ☆愛宕山登山☆ その18

画像1
その18

6年 ☆愛宕山登山☆ その17

画像1
その17
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 4年みさきの家  (放)まなび
8/26 4年みさきの家  ALT  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
8/27 4年みさきの家
8/29 4年代休日  (放)まなび 1年スポーツキッズ 部活動
8/30 2年身体計測  たてわり 3年ねぎ土づくり
8/31 クラブ 4年身体計測  (放)まなび 部活陸上 図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp