![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:237681 |
【6月21日】幼稚園訪問![]() 施設の案内や竹田幼稚園の特色あるPTA活動などについて話をしました。 故紙回収やバザーについては,その収益金を幼稚園の環境整備や教育活動に当てていることや,保護者や地域の方々の大きな支援があることなどをお伝えしたり,他園でのPTA活動についてお聞きしたり,PTA活動についての有意義な意見交換をすることができました。他園の話を聞いたり,見たりすることは,たくさんの刺激を受けますね。 たんぽぽ組 〜七夕の飾りをつくり始めました〜
たんぽぽ組は今日から七夕の笹飾りの製作を始めました。
星空のお祭りである七夕にちなんで,空にかかる虹の輪つなぎをつくりました。今年は1つ大きくなったので,自分で折り紙を切り細長くした紙を,輪にしてつないでいきました。 虹の色を♪むすんでひらいて♪のメロディーにのせて歌いながらつないでいました。 折る・切る・通して貼るという少しハードルの高い活動でしたが,その分でき上がった時の笑顔は格別でした。 ![]() ![]() ![]() すみれ組 その3 〜バスづくり〜
幼稚園の1階では,たんぽぽ組の段ボールでできた電車が走っています。ちゅうりっぷ組では♪バスにのって♪という踊りを踊っています。その刺激を受けてでしょうか。今週に入って,すみれ組でバスがつくりたいと,段ボールでバスをつくる姿があります。
今日はできたバスに色をつけていました。子どもたちで相談しながら好きな色を選び,塗ったり模様を描いたりして,さらに素敵なバスに変身させていました。青やピンク,黄色などを重ねて幻想的な色になったバス。走り出すのが楽しみです。 ![]() ![]() すみれ組 その1 〜七夕の飾りをつくったよ〜
七夕の飾りをつくり始めました。
名前をかく星の形は,自分で選んだ色画用紙に,自分で星の型をとり切っています。 また,虹の輪つなぎは自分で折り紙を折って4等分に切りつなげていきます。 去年もつくった同じ飾りでも,1つ1つが少しずつステップアップです。少し難しくなった飾りのつくり方を知り,子どもたちは少し苦労しながらも挑戦しようとしています。 ![]() ![]() サツマイモを植えたよ
先週ジャガイモを収穫した畝に,今度はサツマイモのツルを植えました。
ジャガイモと違って,イモではなくてツルを植えたり,サツマイモの植え方も話を聞いて知った子どもたち。ジャガイモとサツマイモでは違うところがあり,不思議ですね。たんぽぽ組とすみれ組で,一緒に「おいしいサツマイモができたらいいな」と優しくサツマイモのツルに土の布団をかけていました。 ![]() ![]() ![]() 6月21日 カレーパーティー
カレーをつくって,遊戯室でみんなで食べました。ちゅうりっぷ組にとっては初めてのランチパーティーです。すみれ組のお兄さんお姉さんに連れられて,玄関にあるカレーの鍋を覗いてから,遊戯室の会場に向かいました。
みんなでつくったカレーは,とてもおいしかったようで,どの学年の子どもたちもたくさんおかわりに行っていました。食べ終わったころには,お腹がパンパンです。 今年度,初めて全員で顔を合わす機会です。今年度の新しい幼稚園家族でつくったカレーを食べる,楽しいひと時が過ごせたように思います。 ![]() ![]() ![]() 6月21日 すみれ組 カレーをつくったよ その2
野菜を切った後は,大きな鍋で肉や野菜を炒めます。子どもたちは,下が焦げないようにしゃもじで混ぜました。また,煮込んだ後にはカレールゥも入れました。1人ずつカレールゥを入れていくと鍋の中の色がだんだんカレー色になる様子に驚いていました。
ずっと鍋の周りで活動をしていたので,暑かったようです。子どもたちは汗をたくさんかきながら最後まで頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 6月21日 すみれ組 カレーをつくったよ その1
今日は朝からみんなでカレーをつくりました。
すみれ組は硬いニンジンと切ったら涙が出てくるタマネギを包丁で切りました。座って待っている間は笑顔の子どもたちですが,切り始めると真剣な表情で手元に集中していました。また,切るサイズを見本を見て慎重に同じ大きさになるように切ったり,1度切ってから見本と見比べて同じ大きさになるように再度切ったり考えて切っていたようです。 ![]() ![]() ![]() 【6月22日】うさぎ・めだか組
今日のうさぎ・めだか組は,絵本室において,おもちゃで遊びました。子どもたち同士も顔が分かるようになり,子ども同士で楽しく遊ぶ姿も見られるようになりました。
新聞紙をびりびり破ることが面白くて,何度も新聞紙を破って笑い声が聞こえていました。 7月13日(水)午前10時から,竹田幼稚園 遊戯室にて,第1回幼稚園説明会を行います。竹田幼稚園での1日の子どもたちの生活の様子や現状などについてお話しする予定です。 気楽にご参加ください。 ![]() ![]() すみれ組 その4 〜小学校の校庭でリレーをしたよ〜
今日は小学校が代休日だったので,午後に校庭でかけっこやリレーをして遊びました。てんとうむし広場よりも広い校庭で,思い切り走る子どもたち。リレーも,久しぶりに遊びました。紅白のチーム分けは子どもたちに任せましたが,両チームの人数が大幅に違い,片方のチームが圧勝してしまい,子どもたちは不思議がっていました。「同じ人数にしたらいい」と子どもたちから考えも出てきたので,いろいろ悩んで人数もそろえようとしていましたが,上手くいかず「今度はどうしたらいいかな」と悩む子どもたちです。
![]() ![]() ![]() |
|