![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:51 総数:941899  | 
4年チャレンジ クリーンセンター7
パッカー車が捨てたごみをごみクレーンでつかんで,焼却炉へ入れていきます。 
粗大ごみのクレーンより大きく,1回で約8tものごみをつかんでいます。 クレーンが目の前に来ると,「大きすぎる!!すごーい!!」と思わず声が出てしまいます。 ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンター6
お次は,パッカー車がごみをもってくるプラットホームを見せていただきました。 
ごみを捨てる前とごみを捨てた後にパッカー車の重さを量ります。 その差がごみの量で,それを計算して1日のごみの量を出します。 ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンター5
破砕機のところにはカメラがあり,一気にごみが流れて詰まらないようにしています。 
破砕機にごみが詰まると職員の方が行って掃除しなければならないので,慎重にごみを流しておられます。 ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンター4
粗大ごみをくだく破砕機へ運ぶ「ごみクレーン」を見せていただきました。 
とても大きなクレーンでごみをつかんでいるところは大迫力でした。 ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンター3
まずは,ごみの持ち込みが行われるプラットホームです。 
一般の車もごみを持って来ているんだね。 ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンター2
ビデオでいろいろ教えていただいた後は,施設を見学していきます。 
実際にはどんなものが見られるのか楽しみ♪ ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンター1
最初にビデオで東北部クリーンセンターのことや,ごみのことを学習します。 
社会科で学習したことが出てきたかな? ![]() ![]() 4年チャレンジ クリーンセンターへ![]() ![]() クリーンセンターは,もう目の前です! 4年チャレンジ クリーンセンターへ![]() ![]() 東北部クリーンセンターまで,もうすぐです! 4年チャレンジ クリーンセンターへ![]() ![]() 叡山電車は風鈴列車です!夏ですね〜  | 
  | 
|||||||||||||