飼育当番
「おはようございます。飼育当番に来ました。鍵をかしてください。」
職員室に6年生の飼育委員会の子どもの声がしました。
「ありがとう。よろしくお願いします。」
モルモットたちは今日もお掃除をしてもらい,餌や新しい水ももらえます。
 
【学校の様子】 2016-08-03 15:24 up!
 
部活動
 今日は駅伝部とバレー部とバスケットボール部の練習がありました。暑い中,子ども達はよく頑張ります。
 
【学校の様子】 2016-08-02 17:12 up!
 
部活動
 昨日の男子の練習試合の様子です。七条第三小学校のお友達が来てくれました。白熱した試合でした。七条第三小学校のお友達,ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2016-08-02 17:08 up!
 
ずいきの水やり
 2年生が育てている「ずいき」が大きくなってきました。夏休み中も2年生の子どもたちが,朝と夕方に順番に水やりに来ています。
 今日の当番さんは,雑草抜きも頑張っていました。10月のずいき祭りに向けて,残り2ヶ月,2年生全員でしっかりと世話をしていってくれることと思います。
 
【2年生】 2016-08-01 16:55 up!
 
部活動バスケットボール部
 午後からは部活動のバスケットボール部が活動しています。今日は七条第三小学校との合同練習です。
 4日の全市部活動交流会に向け,ゲーム形式の練習をしました。ゲームのオフィシャル(得点やファール,試合時間の管理)の仕方も練習しました。
 
【学校の様子】 2016-08-01 15:35 up!
 
飼育委員当番
 8月になりました。猛暑日が続いていますが,モルモットも元気にしています。
 朝から飼育委員会の当番さんが飼育小屋の掃除と餌やりに来てくれました。
 
【学校の様子】 2016-08-01 15:27 up!
 
西ノ京中学部活動体験
本日は西ノ京中学夏休み部活動交流体験教室の二日目でした。
中学生といっしょに活動させてもらい,とてもよい経験になったようです。
暑い中でしたがよくがんばりました。
 
【学校の様子】 2016-07-29 13:15 up!
 
部活動
 サッカー部です。最後に6年生チームと4・5年と先生チームに分かれて試合をしました。6年生チームは「岡田先生はこうやって封じよう・・」「大橋先生はな・・・」と作戦をたてていました。暑い中汗だくで試合を楽しんでいました。
 
【学校の様子】 2016-07-29 12:04 up!
 
最後の水泳学習
 夏休みの水泳学習も最終日になりました。低学年の子どもたちが水泳学習のために登校してきました。
 
【学校の様子】 2016-07-29 09:54 up!
 
水やり
 園芸委員会の子どもが水やりをしているお隣では,ひまわり学級のお友達も水やりをしています。今日も暑い日になるので,たっぷりとお水をあげています。
 
【学校の様子】 2016-07-29 09:48 up!