![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:93 総数:637227 |
5・6年 朝ランニング![]() ![]() ![]() 自由参加の練習にもかかわらず,朝から登校し,汗を流す子どもたちの姿には本当に感心させられます。 朝ランニングの中では,「○周走ろう」「このタイムを目指そう」など,具体的な目標を持って練習しようと伝えています。この夏頑張ったことが必ずその後の力になると思います。無理なく頑張ってほしいと思います。 キャンプへ出発!
7月30日(土)少年補導主催のキャンプへ子ども達が出発しました。1泊2日の花背山の家でのキャンプです。小学3年生から中学2年生までの50名を超える子ども達が参加しています。いろいろな学年の友達と同じグループになり,野外炊事をしたり,夜はテントで寝ます。楽しい思い出がたくさんできることでしょう。
![]() ![]() 6年 全市水泳記録会![]() ![]() 部活動がんばっています!!
夏休み中も,部活動をがんばっています。28日はタグラグビー部とバレーボール部と音楽部の活動がありました。午前中の涼しいうちに活動しています。タグラグビー部では卒業生も一緒に参加していました。バレーボール部はPTAバレー部も参加されていて,指導をしていただきました。音楽部は8月3日のNHKコンクールに向けて毎日練習をしています。とてもきれいな声が響いていました。みんなめあてを持ってがんばっています。
![]() ![]() ![]() 夏休みのプール
昨日は雨でプールが中止となりましたが,今日はメダカ教室も午後からのプールも予定通り実施しました。午後からは気温もぐんぐん上がり,低学年と中学年の子ども達は水しぶきを上げてとても気持ちよさそうでした。
![]() ![]() サマースクール![]() ![]() 6年 組体操の練習を始めました!![]() ![]() ![]() 6年生は夏休み明けの運動会に向けて,組体操の1人技の練習を行いました。簡単な技から,少し力やバランス感覚が必要な技まで様々ですが,みんなで息を合わせたり,技を美しくみせたりすることを意識しています。夏休みの宿題にも組体操の練習を出しています。苦手だなと思う技を練習しておいてくださいね。 夏休み明けからも練習の様子などを伝えていきたいと思います。 3年 着衣泳
今回のプールの学習で,服を着て水に入ってしまったときに
どうしたらいいか,という学習をしました。 実際に体操服を着て,水に入ってみました。 すると子供たちは・・・・ 「めっちゃおもい!」 「全然うごかへん!」 と驚いていました。 実際に水に入ってしまったら 服のおなかの部分に空気をいれて 浮くのがよいことや, クロールなどで泳ぐのではなく, 上向きになって手首や足首をばたばたさせて いかのように泳ぐ「いか泳ぎ」というものにも チャレンジしました。 ![]() ![]() 3年 水泳![]() ![]() ![]() 3年 手紙![]() ![]() |
|