|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:171 総数:982403 | 
| 発達障害研究会 分科会2   発達障害研究会 分科会1
 午後は5つの分科会に分かれ,研修しました。    総合支援学校教員研修会
 本日8月19日(金)は総合支援学校教員研修会でした。本校は発達障害研究会の研修会場となり,157名の教員が専門知識を深めました。    プール清掃
 本日,プール清掃を行っています。 夏休み明け,子どもたちがすぐに学習に取り組めるよう,準備しています.    2016 北・上支部生徒会交流会 2 〜SANKONの愉快な仲間たち〜
 交流会の後半は分科会に分かれて活動しました。本校生徒会役員の生徒たちは『朝・日 合同音楽隊』に参加し,民族楽器(杖鼓チャンゴ,太鼓プック,クェングァリ)や和太鼓の体験をしました。他校の生徒の声かけに合わせて叩いたり,自由に打ったりすることができました。「うまいやんっ!」「そうそう!」の言葉かけに笑顔も見られました。    2016 北・上支部生徒会交流会 〜SANKONの愉快な仲間たち〜
 本日8月9日(水)9:00〜本校体育館で北・上京支部中学校の生徒会交流会が開催されています。昨年度から「人と人とのつながり〜目の前の一人から世界の人々へ〜」を共通テーマとし,このテーマに沿って各校で地域と協力して,ペットボトルキャップやプルタブ回収を行ってきました。 北総合でも職員室入口付近に『ペットボトルキャップ回収箱』を設置し,お昼の放送やポスター等で全校に呼びかけ,回収してきました。 先ほど,100人を超える他校の参加生徒の前で,本校生徒会本部役員3名がこれまでの活動を報告しました!とっても立派でしたよ!!   北上支部生徒会交流会(SANKON) 準備 北総合中学部からも3名の生徒会本部役員が参加します。充実した交流会になりますように! 2016 せいいつ夏祭り 8−2
 祭りの後の…    2016 せいいつ夏祭り 8−1
 祭りの後の…    2016 せいいつ夏祭り 7
 子どももおとなも楽しんでます。 おいしーっ♪   |  |