京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:180
総数:457754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年修学旅行〜その8〜

2016/05/25 12:38:21 現在
陶芸センターで思い思いに絵付け頑張り、明治村に着きました。グループで決めたお店で昼食を食べて、明治時代にタイムスリップです。

画像1
画像2

一日のスタートです。

おはようございます。
昨日より幾分か涼しい一日の始まりです。

2年生は,図工の作品つくり。『ふしぎなたまご』の絵を描いていました。どんなたまごが完成するかな。

3年生は,書写。今年から始まった『毛筆』の学習に取り組んでいました。テレビでの動画をみながら,お手本通りに書きます。

4年生は運動場でポートボール。2クラス合同で試合に取り組んでいました。うまくボールを動かせるかな。

さて,梅津小学校。今日も一日元気にスタートです。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行〜その7〜

2016/05/25 09:53:06 現在
おはようございます。昨夜は、よく寝た人が多く嬉し買ったです。今朝、予定より少し早く朝食を食べて、しなの陶芸センターに着きました。これから絵付け頑張ります。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行〜その6〜

宿舎到着,食事の風景です。
画像1画像2

6年修学旅行〜その5〜

2016/05/24 18:36:09
科学館でプラネタリウムを見て、宿泊する美よし亭に着きました。これから名古屋名物のいっぱい入った夕食をいただきます。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行〜その4〜

2016/05/24 12:53:09現在
名古屋に無事着きました。名古屋城を見学して思い思いにお土産を買いました。科学館の前でお弁当を食べて科学館で班行動します。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 〜その3〜

画像1画像2画像3
名古屋城見学の後,名古屋市立科学館に到着しました。
これからお昼ごはんです。
名古屋名物がぎっしり・・・入ったお弁当かな??
おなか一杯になった後は,科学館見学です。
グループ活動で楽しみます。

6年修学旅行 〜その2〜

名古屋城に到着しました。
お天気も良く,お城も美しくみえます。
天守閣まで行けたかな??
画像1
画像2
画像3

『キーマカレー』

 5月23日(月)の献立は,『麦ごはん・キーマカレー・ひじきのソテー』でした。
キーマは,ひき肉という意味で,給食では,牛肉と豚肉のひき肉で作りました。にんにく・しょうがをたっぷり使い,風味もとてもよいです。
 キーマカレーにも手作りのルーを作って仕上げていきます。給食調理員さんが丁寧に仕上げたルーはとても人気でした。
画像1
画像2
画像3

6年,修学旅行

6年生は本日より2日間,愛知・名古屋方面へ修学旅行に出かけます。

出発のあいさつでは,それぞれの活動・見学場所で,目いっぱい楽しみましょうと話がありました。
そして学校長からは,グループ活動が中心となる中で,学校とは違い,社会に出ているという意識をもち,ルールを守って楽しめる二日間にしましょうと話がありました。

お天気にも恵まれ,欠席もなく出発です。
また,活動の様子をホームページでお知らせしていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp