京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:353
総数:398327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6月19日(日)日曜参観4年3時間目図工

6月19日(日)日曜参観4年の3時間目は,図工でした。

美術作品のパズルに取り組み,気付いたことや感じたことなどを話合い,見ることを楽しむ授業でした。
画像1
画像2
画像3

6月19日(日)日曜参観5年3時間目国語

6月19日(日)日曜参観5年の3時間目は,国語でした。

山の家での経験を通し,自分が成長してできるようになったことを発表する授業でした。
画像1
画像2
画像3

6月19日(日)日曜参観6年3時間目算数

6月19日(日)日曜参観6年の3時間目は,算数でした。

円の面積のおよその大きさを,方眼を使って求めることができる授業でした。
画像1
画像2
画像3

6月19日(日)日曜参観さくらんぼ学級3時間目

6月19日(日)日曜参観さくらんぼ学級の3時間目は,国語でした。

自分で決めたテーマに沿ったお話ができるようにする授業でした。
画像1

6月19日(日)日曜参観6年2時間目「防犯教室」

6月19日(日)日曜参観6年2時間目は,「防犯教室」でした。

身近なことから善悪を正しく理解し,正しい行動を考える授業でした。
画像1
画像2
画像3

6月19日(日)日曜参観4年2時間目国語

6月19日(日)日曜参観4年の2時間目は,国語でした。

同じ言葉でもいろいろな意味をもつ言葉があることを知り,言葉への興味を広げる学習をしました。。
画像1
画像2
画像3

6月19日(日)日曜参観3年1組2時間目

6月19日(日)日曜参観3年1組の2時間目は,国語でした。

夏に関する言葉を考え,それを使って詩を作りました。
画像1
画像2

6月19日(日)2年国語

6月19日(日)日曜参観2年の2時間目は,国語でした。

大事なことを落とさずに,話したり聞いたりする学習でした。
画像1
画像2
画像3

6月19日(日)日曜参観1年2時間目道徳

6月19日(日)日曜参観1年の2時間目は,道徳でした。

手をあげたときの気持ちを考え,よいと思うことは進んで行おうとする心情を育てようとする授業でした。

画像1
画像2
画像3

6月19日(日)お話バイキング

6月19日(日),今日は,日曜参観です。1時間目は,お話バイキングです。

自分の読んでもらいたい本の教室に行きました。

教室へ行くと,どの先生に読んでもらえるのかわかります。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp