![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:93 総数:637240 |
3年 理科![]() クラフトフェア![]() ![]() 総合遊具の安全マット![]() 総合遊具の使い方については,子どもたちが安全に遊ぶことができるよう,各学級で指導をしています。1年生は一番下で,2年生は1段目で3年生以上は2段目で遊んでよいことにしています。また,親指を鉄棒にしっかりかけて握るように指導しています。 総合遊具では鬼ごっこをしたりふざけたりしないことも約束しています。 さらに,休み時間には教職員も運動場で一緒に活動し,鉄棒や総合遊具で遊ぶ子どもたちの遊ぶ様子を見守っています。 これからも安全に十分気を付けて楽しく遊ぶことができるよう,指導をしていきたいと思います。 サンガつながり隊![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行の写真が届きました!![]() ![]() 3年掃除の時間![]() ![]() ![]() 一生懸命掃除してくれています。きれいになると気持ちがよい ですね。 1年 水遊びの学習![]() ![]() 2年図工「きせつの花をかこう」その2![]() ![]() ![]() 背景に色を付けると,アジサイの花がさらに引き立ちうっとりするような仕上がりになりました。 自転車教室
25日(土)に桃山交通安全推進委員会主催の自転車教室が行われました。伏見警察署やPTAにも協力いただき,46名の子ども達が参加しました。自転車の正しい乗り方やコースの説明を聞いてから,実際に自転車に乗って運動場に準備されたコースを走りました。テスト終了後,一人ずつ写真入りの自転車安全運転免許証をもらってうれしそうでした。これからも安全に自転車を運転してほしいです。
![]() ![]() ![]() タグラグビー部 試合![]() ![]() タグラグビーを通して,チームの仲間を大切にすること,最後まであきらめずに頑張ることを学んでいってほしいと思います。 |
|