京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:23
総数:519673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その4

画像1
画像2
 みんなで土をふんでいくと,思っている以上に足をとられていきます。これがなかなか難しかったですね。

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その5

画像1
画像2
 ついには足だけでなく,手でしっかりとこねてくれました。土がどんどん練られていきます。

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その6

画像1
画像2
 みんなとっても楽しそうです。

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その7

 みんな楽しみながら活動することができましたね。いろいろとお世話になった皆様本当にありがとうございました。
画像1画像2

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その8

 みんなで泥だらけになりながらがんばりました。
画像1
画像2

5年生 プール清掃をしました

画像1
画像2
 プールの季節が近くなってきました。それに伴って,高学年恒例のプール清掃が行われました。

5年生 プール清掃をしました その2

画像1
画像2
 みんなでラインをつくって,ピカピカにしていきましたよ。

5年生 プール清掃をしました その3

画像1
画像2
 きれいになったことがよく分かります。みなさんのおかげでとってもプールがきれいになりました。ありがとうございました。

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その1

画像1
画像2
 代かきに続いて,いよいよ田植えです。この日も地域の方やボランティアさんにお世話になって,田植えの経験をさせていただくことができました。
早乙女衣装を来た先生方も登場です!

5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その2

画像1
画像2
いよいよ田植え体験です。しっかりと土の奥まで差し込むように植えることを教えていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp