![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:90 総数:970764 |
『次期学習指導要領の中間報告から』![]() 中学であれば2020年からの実施となり、ややもするとそう切迫感のないように思えますが、以前から報道されているように、大学入試センター試験も同じ2020年度には衣替えをして、「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」が実施されます。 この試験は、2018年度に高校に入学する生徒諸君が対象になります。つまり現中学2年生と言うことです。彼らは、新しい学習指導要領で求められる力を試されることになります。 本校では、これまでも「学び合う集団づくり」に長年取り組み、昨年度からは学習指導要領の改訂を見越して、あらたに「大枝学びプロジェクト」や「小中一貫としてのSSH事業」に取り組んできました。それらの取り組みをより一層推進していくとともに、その成果がいよいよ問われるときが来ると感じています。 この報道に触れ、現状に甘んずることなく、さらに「マイナー・チェンジ」を今年度の後半に向け進めていく決意です。保護者の皆様や地域の方々のご理解とご支援をよろしくお願いします。(よ) 『第53回京都府吹奏楽コンクール』![]() ![]() ![]() 課題曲は「マーチ クローバグラウンド」、自由曲は「喜歌劇 微笑みの国 セレクション」を見事に演奏し、観客からきな拍手をいただきました。演奏後の生徒諸君の表情からも「やりきった感」を強く感じました。今夕に結果発表です。楽しみですね。(よ) 『共同作業 最終日となりました』![]() 『吹奏楽部 最後の仕上げ』![]() ![]() 『共同作業の3日目です』![]() ![]() ![]() 『共同作業の2日目です』
昨日に引き続き、西京支部の用務員の方々に「共同作業」をしていただいております。雨が上がったとは言え、今日は本当に蒸し暑く、こうして作業していただけることにただ感謝です。それまで薄暗かった北校舎の廊下が見違えるように明るく感じます。また、北門も塗り直していただいております。学校の「玄関」がリニューアルするのが本当に楽しみです。ありがとうございます。(よ)
![]() ![]() ![]() 『夏季学習会 最終日』![]() ![]() 『夏季学習会 2日目3年生!』![]() ![]() 『夏季学習会 2日目2年生!』![]() ![]() ![]() 『夏季学習会 2日目!』
昨日に続き13:30〜学習会を実施しています。
雨はあがりましたが非常に蒸し暑い一日となりました。 しかしながら、今日も多くの生徒が参加し意欲的に学習に励みました。 1年生の学習の様子です。 ![]() ![]() |
|