![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:110 総数:1177608 |
最後の夏,最後の一秒まで〜野球部
野球部の三回戦は,同じ岡崎公園内の球場で東山中学を相手に行われました。
序盤はお互いのピッチャーの好投でスコアボードに0が並びます。 ![]() ![]() ![]() 最後の夏,最後の一秒まで〜剣道部(4)
2回戦は洛南中学との対戦です。先鋒・次鋒と連取されますが,中堅・副将で取り返して,大将戦になりました。惜しくも1本とられ破れましたが,最後の大会で団体戦で初めて勝利を収めることができました。明日の個人戦に弾みが付いたと思います。
明日は女子の若林さんも登場し,6名全員で個人戦に臨みます。 場所と時間は今日と同じ、武道センターで9時から開会です。 ![]() ![]() ![]() 最後の夏,最後の一秒まで〜剣道部(3)
大将戦は惜しくも敗れましたが,2対1で2回戦に進みました。
次戦に向けて宇津木先生のアドバイスに熱心に耳を傾けます。 ![]() ![]() ![]() 最後の夏,最後の一秒まで〜剣道部(2)
先鋒・次鋒の岡田君と若佐君が引き分け,中堅・副将の2年太田君と1年川北君が連勝しました。
![]() ![]() ![]() 最後の夏,最後の一秒まで〜剣道部
7月21日、京都市武道センターで剣道の団体戦が行われました。
山科中の初戦の相手は周山中学校です。 ![]() ![]() ![]() 終業式〜先生より(2)
続いて生徒指導部からは岩田先生が夏休みの生活についての3つのお願いがあり,最後に部活動主任の深見先生から熱中症など部活中の安全についての話がありました。
![]() ![]() ![]() 終業式〜先生より
まず最初に学校長より1期を振り返っての話です。3年生がリーダーとなり良く頑張ってくれました。夏休みに向けて,3年生は文字通りの「暑い夏」,2年生は「転機」,1年生には「メリハリ」の夏休みにしようと話しました。
講話については,ホームページ左側の「校長室より」のページに掲載します。 ![]() ![]() ![]() 終業式〜生徒会より
生徒会を代表して副会長の渡邉さんから,1期の取り組みのお礼と夏休みに向けての話がありました。
みんなの聞く態度もなかなか立派です。 ![]() ![]() 終業式〜表彰(2)
社会を明るくする山科大会での優秀作文の渡邉舞天さん
美化コンクールで代表して3年1組の男子美化委員 続いて,毎朝や放課後に校門付近や活動場所の掃除や花壇の整備など積極的な校内清掃,校内美化に対する感謝状が,陸上部,女子バレー部、男子バスケ部,女子テニス部,園芸部に贈られ,代表して陸上部キャプテンが受け取りました。 ![]() ![]() ![]() 終業式〜表彰
式に先立って表彰が行いました。
まずは剣道の春季大会で第3位の太田陽介さん 次に水泳の春季大会平泳ぎで第2位と夏季大会で1位の豊山就介さん そしてテニスシングルスの春季大会で第3位の菊池達仁さん の3名です。 ![]() ![]() ![]() |
|