京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up29
昨日:68
総数:544574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

5月 児童集会 代表委員認証式

画像1
画像2
前期の代表委員認証式が行われました。
一人ひとりが豊富を発表しました。
代表になった自信とやる気にみなぎっていました。

5月 児童集会 つばさ感動体験発表会

画像1
つばさ学級6年生児童が修学旅行の作文を発表しました。
様々な体験活動から,乳搾りを選び,その驚きと喜びを発表しました。

救命救急講習会

画像1
画像2
水泳学習を前に教職員の救命救急講習会を実施しました。
実技訓練のあとには,「もし○○の時にはどうするのか・・・」
と活発に質問がでました。

放課後まなび開講式

画像1画像2画像3
放課後まなび開講式を行いました。
一人ひとりが,自主的に頑張ろうとする気持ちを新たにして参加しました。
この思いを大切にして最後まで頑張ってほしいと思います。

生活科 学校たんけん!

画像1画像2画像3
1・2年生で学校探検を行いました。
2年生が1年生の手を引き学校を案内します。
2年生の見つけたよカードからは,上級生になった自覚と喜びが感想から伺えました。
また,1年生は絵で喜びを表していました。

3年 校区探検 2016/5/16

画像1画像2
総合学習の時間に校区探検へ出かけました。
子ども達が普段過ごす美豆の町を,地図を持って歩いてみると新しい発見等があり子どもたちは楽しそうに美豆の町を歩いていました!

校区探検は地区を変えて何度か行います。それぞれの地区で新しい発見をし,学びを深めていってほしいと思います。

3年 スポーツテスト 2016/5/13

画像1画像2画像3
全校で年に一度のスポーツテストに取り組みました。

3年生にもなると1・2年生で経験した種目は,お手の物でどの子も記録が伸びていました!

また3年生からは今までの種目に加えてシャトルランが加わってきます。
少しずつですが,体力をつけていってほしいと思います。

そして,3年生のスポーツテストでは,5年生のお兄さんお姉さんがお手伝いをしてくれました。高学年のお兄さんお姉さんに憧れの気持ちを抱きながら,一生懸命に頑張っていた3年生でした!

3年 聴力検査 2016/5/16

画像1
今日は聴力検査がありました。

聴力検査は,普段以上に静かにしなければならないので子ども達も真剣です。
まだまだ検査や検診が続きますが,しっかりと順番を待ち,検査を受けることができました。

つばさ2年「学校たんけん」2016/5/16

画像1画像2画像3
今日は,生活科の学習で,2年生が1年生を学校案内する「学校たんけん」をしました。
2年生は今日のために,各教室のポスターを作ったり,案内の仕方を考えたりと準備してきました。
つばさ学級の2年生も,1年生とペアになり,教室を一緒にまわりながら説明をしていました。
鍵がかかっていて中が見えない教室では,1年生を抱き上げて中を見せてあげようとする姿も。
これからもお兄さんとして,1年生にやさしくしていってほしいです。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
5月16日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のいためもの・すまし汁」でした。
“さんまのかわり煮”は,しょうがをごま油で炒めて,赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・酢を加えて煮汁を作り,さんまを入れて煮含めました。味がよくしみていて,骨までやわらかく子どもたちには,好評でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp