京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:71
総数:536110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 長期宿泊学習 No.12

だれですかー お肉ばっかり取っている人はー
だれですかー 食べきれないほど取っている人はー

栄養バランスも,自分が食べられる量も,
しっかり考えながらバイキングを楽しめる朱一校の5年生は,
まーさーかー そんな注意はされていませんよね? よね?

うん。さすが5年生。

ごちそうさまでしたー♪
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.11

い〜い 湯だな♪

砂も汗も疲れも,ぜーんぶ洗い流して,きれいサッパリ!

この後は,お風呂から食事へのスペシャルコースです。

画像1

5年 長期宿泊学習 No.10

イブニングタイム。
それは,夕べのつどい。
一緒に施設を使うほかの団体・学校と交流します。

同じ日に泊まることになったのも何かの縁。

お互い気持ちよく過ごせるよう,考えて行動しようね。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.9

背筋 ピーン!

入所式です。


画像1

5年 長期宿泊学習 No.8

こんなん出ましたけどー。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.8

何やら道具が出てきました。

ならしてます。けずってます。

3枚目はパンケーキかと思いましたが,
どうやらちがうようです。

完成が待ち遠しいなぁ〜。


画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.7

「砂像づくり」といっても,
ただ砂を積んでいくだけではないのですね。

なかなか奥が深そうです。

さて,何ができあがるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.6

さぁ、いよいよはじめの活動です。

「砂像作り」

立派な態度で説明を受けています!


画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.5

♪なぎさへ いこう〜 のりこんで いこう〜♪

というわけで,「なぎさドライブウェイ」です。

道? 砂浜? まあ,どっちでもいいや。

こんなとこも走っちゃうもんね。

それにしても,
あまりにも絵になりそうな,魅力的な長いハッピービーチです☆

画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.4

世界の車窓より

今日は,石川県。
日本海の絶景を見ながら海岸を走ります。



画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp