|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:1188068 | 
| バーガー先生の研究授業(2)
夏休みに海外旅行に行ったという仮定で旅日記を英語で作ります。グループになって相談し,参観に来られているたくさんのALTの方にも教えてもらっています。    バーガー先生の研究授業
2年3組でバーガー先生との研究授業が行われました。 たくさんのALTの方が見えられて,最初は生徒もいつもと勝手が違うような感じでした    朝読書〜1年
1年3組の朝読書のようすです。早く来てプリントをやっている人も、時間になったらしっかり本に向き合っています。    放課後の活動〜美術部
美術部は緑化週間などのポスターコンクールに応募する絵を描いている人や,生徒総会など行事に向けた絵も描いてくれています。    放課後の部活動〜サッカー部
雨に煙る中、グラウンドではサッカーが頑張っています。    授業のようす〜社会2年
世界の造山帯についての学習です。環太平洋造山帯やアルプス=ヒマラヤ造山帯!?聞き慣れない名前を覚えるだけでも大変です。    授業のようす〜英語3年ALT(2)
単語の小さなカードを指定された日本語の英文になるように,ペアで相談して並べていきます。    授業のようす〜英語3年ALT
ALTのバーガーさんが提案された授業です。他校の先生も見に来られていました。    授業のようす〜家庭2年
衣服の特性や特徴について学習しています。 意外と知られていない,服のタグの話も出ていました。   朝読書のようす〜1年
1年2組の朝の読書風景です。全員静かに本に向き合っています。    |  |