京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up34
昨日:50
総数:698575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ありすの小径 補修工事の様子

画像1
画像2
画像3
ありすの小径には重機や機材も入り,工事が始まりました。夏休み期間中に工事を終えられるよう,暑い中作業を進めていただいています。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

図書ボランティア ありすの家の方々による夏のお話会

画像1
画像2
画像3
ありすの方々による夏のお話会が図書館で開催されました。サマースクールを終えた子たちがたくさん集まり,お話をみんなで楽しみました。ブラックパネルシアターでは鮮やかな光景が繰り広がり,見ている人たちもその世界に引き込まれていました。楽しいひと時をありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

サマースクール 2日目

画像1
画像2
画像3
今日もたくさんサマースクールに子どもたちがやってきました。教室で先生や友達と1時間の学習に集中して取り組みました。明日以降も続きます。友だちと誘い合ってまた明日も来てくださいね。

朝の陸上練習

画像1
画像2
画像3
暑い夏休みですが,6年生も陸上の取組を朝から頑張っています。今日はタスキをつけて駅伝方式でチームごとに競い合いました。タスキをつけるといつも以上に力が出るようで,みんな全力で駆け抜けていました。これからも暑い中での練習が続きますが,水分補給をしっかりして元気に頑張ってほしいです。

低学年 水泳学習

 午後は,低学年のプールです。学年ごとに宝探しゲームを行いました。プールの底に沈んでいる約100個近いお宝をもぐって拾います。このような水遊びを通して,水に対する抵抗をなくし,泳力をつけていくことができます。
画像1
画像2

嵐山こども相撲大会

画像1
先日の嵐山こども相撲大会で優勝した子が賞状とメダルを持って来てくれました。うれしいですね。次回は8月28日に梅宮大社で相撲大会があり,本校からも参加があります。また力いっぱい頑張ってくれるのが楽しみです。

高学年 プール開放

画像1
画像2
画像3
サマースクールの後は,高学年のプール開放でした。たくさんの4〜6年生がプールを楽しみにやってきました。絶好の天気の下,少しでも泳力を伸ばそうと,友だち,先生と頑張っていました。明日も元気にやってくるのを待っていますね。

サマースクール 1日目 その3

画像1
画像2
サマースクールは明日もあります。安全に気をつけて明日もぜひ勉強しに学校に来てほしいです。

サマースクール 1日目 その2

画像1
画像2
画像3
6年生は,水泳記録会に参加している児童もいたので,少ない参加でしたが,それぞれの課題に取り組むことができました。5・6年生は夏休み明け,ジョイントプログラムの振り返りテストがあります。長い夏休みの間,何度も繰り返し練習したいですね。

京都市小学生水泳記録会

 7月27日,西京極のアクアリーナにおいて,京都市小学生水泳記録会が開催されました。全市の6年生の希望者が参加します。本校からは,女子50mクロールに2名,女子50m平泳ぎに3名,男子50mクロールに1名が出場し,自己最高記録を出しました。広く美しいプールで50mの直線コースを泳ぐのは,大変気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 水泳学習  サマースクール
8/3 サマースクール 水泳学習 全市バスケット交流会  プール片づけ
8/4 全市バスケット交流会
8/5 登校日
8/6 少補一日野外活動
8/8 全市卓球交流会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp