京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:75
総数:395485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

4年 モノづくりの殿堂学習2

画像1
画像2
画像3
 企業のブースで展示を見て学習した後は,実際にモノづくりの一部分を体験しました。今日はオルゴールを作りました。一般的なパソコンの中には,世界の人口と同じくらいのコンデンサなどの電子部品が入っていることを知って,子どもたちはとても驚いていました。
 小さな部品を組み合わせるのは難しく,たくさんの方の協力を得ながら製品を完成させていました。音が鳴り出すとみんな耳元へオルゴールを持っていき,音楽を聞いて喜んでいました。ソーラーパネルにしっかり光を当てて,音を鳴らそうとしていました。

4年 モノづくりの殿堂学習1

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,京都のモノづくりについて学習を進めていました。モノづくりには伝統産業と先端産業の2種類あることを学び,先端産業について焦点を当てていました。
 子どもたちは京都が伝統産業が盛んなのは何となく想像がつくけど…と言いながら,“なぜ京都で先端産業が盛んなのだろう?”“伝統産業と先端産業はどのようにつながっているのだろう?”“京都の先端産業は,どんなところに役立っているのだろう?”などの学習問題を考えて,見学へ行きました。
 今日はそのなぞを解くために,モノづくりの殿堂へ見学に行きました。
 たくさんの企業のブースに行ってどんなものが作られているのか,展示を見たり体験をしながら調べていました。
 また,施設の先生に質問をしながら,学習問題の答えを探っていました。

ハートフルタイム 6年

 聞き方について学習しました。聞き方の悪い例として,よそ見をする・手遊びをする・否定的な言葉をかけるを提示しました。正しい聞き方とは,相手の目をみて,うなづき,共感するといったことをみんなで共通理解しました。そのあと,グループでスピーチの聞き合いをしました。今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1画像2

いろいろなものを測って

画像1
 算数の時間に「長さ」の学習をしています。今日は、身の回りのものをいろいろ測りました。予想していたのとは長さが違っていて、「自分の手はこんなに大きいんだ。」など、およその長さの量感を学習することができました。
 

サテライトで本をかりました

画像1
 今日は学校の近くにあるサテライト施設に行きました。たくさんの本にびっくりしていましたが、とてもうれしそうでした。どの本を選ぼうか、決めるのが大変でした。
 読み聞かせもしてもらって、大満足です。また行きたいという声をたくさん聞きました。

今日の給食


【今日の給食】

・ごはん
・牛乳
・あじのたつたあげ
・ひじきの煮つけ
・豚汁

あじのたつたあげは, しょうが・酒・しょうゆで下味をつけてから, 米粉と片栗粉を混ぜ合わせた衣をつけて油で揚げます。カリッと揚がったあじは, 一口サイズで食べやすく,おかわりをする子どもがたくさんいました♪
画像1
画像2
画像3

4年 話し合い

画像1
画像2
 国語の「よりよい話し合いをしよう」という単元で,話し合いの進め方を学習しました。今までの話し合いで上手に進まなかった原因を考えて,「司会者」「参加者」の視点で気をつけることをまとめました。
 「けんかをなくすには」「大なわを上手くとぶには」など,自分たちで考えた議題について話し合いました。予定の時間通りに進めていくことが難しそうでしたが,友だちの意見を肯定的に受け止めながら話し合いを進めていました。
 話し合いを聞いていた側の子どもたちも,「良かったところ」「改善した方が良いところ」などの意見を交流しました。

ランチルーム指導

 ランチルームで栄養教諭の脇野先生に「おやつのとり方」について教えていただきました。おやつを食べるときのSOS…,なんだと思いますか? Sはソルト(塩),Oはオイル(油),Sはシュガー(砂糖)です。ついつい多くとってしまいがちな3つに気を付けましょうというお話でした。ポテトチップス1袋で1日の摂取量を超えてしまうと,驚いていた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1画像2
 今年初めての避難訓練でした。地震を想定して,まずは机の下に入り,じっと次の指示を待ちました。その後,「お・は・し・も・て」を守って運動場に集合しました。しっかり,すばやく行動することが大切ですね。

リレー!ファイト!

画像1
画像2
画像3
 3年生になって体育のリレーでは,距離がのびて運動場1周になりました。子どもたちは真っ赤な顔で全力疾走して頑張っています。バトンをうまくつなぐことを工夫しながら,チームで協力しています。応援の声にも熱が入っています。その応援の気持ちに応えて走る子も一段とスピードが上がります。最後の子が走り終わるまで,しっかり応援できるのが3年生のいいところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp