![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:203 総数:689298 |
全国学力学習状況調査(6年生)![]() ![]() 全て終わった後には,精一杯考え,問題と相対したようでぐったりと疲れた様子でした。元気を取り戻すように給食をほおばっていました。 外国語活動(5年生)
今日は,ALTの先生が電子黒板を使って,自己紹介をしてくれました。担任の先生が要所要所,訳すことで子どもたちもうなずきながら耳を傾けていました。
![]() ![]() ゆうぐであそぼう(2年体育)![]() ![]() 春みつけ(3年理科)![]() ![]() 人権啓発パレード![]() 本校からもPTAの会長様に出席いただき,手作りプラカードとともにパレードに参加していただきました。 天気のよい,初夏を思わせるような天候でした。すべての人にとって住みやすい社会として,ますます子どもが安心安全に過ごせる社会に私たち大人がしていかなければならないですね。まずは,私たちの地域から,皆さんと共に歩み,子どもたちをのびやかにたくましくはぐくんでいきたいと思います。 体育(6年生)![]() めいとく学習(4年総合)![]() ![]() ![]() 音楽と体育(1年生)![]() ![]() はじめての給食(1年生)![]() ![]() ![]() 給食当番は,担任の先生とひとつずつ置いてある場所を確認しながら,給食室から教室へ運んで,用意をしました。 「スパゲティおいしい」と,みんなで楽しく食べました。ほとんんどの子どもたちがペロリと完食しました。 給食開始
平成28年度の給食がはじまりました。
ミートスパゲッティからスタートです。今年度最初の給食当番のみなさんが役割を確認しつつサービスホールへ。この給食をまちわびていた子どもたち,教職員の中でも,給食開始を心待ちにしていたものもいました。きっとおいしくありがたくいただいたことでしょう。今年度の給食の取組にかかわって,保護者の皆様にはお世話になります。よろしくお願いします。 毎月発行している給食だよりの「パクパク4月号」を発行しています。配布文書に添付もしていますので,ぜひ,ご覧ください。 ![]() |
|