6年生 修学旅行 その8 「山海館到着」
本日のお宿「ホテル『山海館』」に到着しました。
お世話になるホテルの方に挨拶をし,各部屋へ入って地引き網体験の準備をします。
【学校の様子】 2016-05-12 18:00 up!
6年生 修学旅行 その7 「楽しいな!イルカショー!」
大迫力のイルカショーです!イルカの大ジャンプ,回転しながら飛ぶ姿にびっくりです。素晴らしいショーに拍手喝采です。あっという間のショーでした。
お土産も見ています。無駄づかいしないように計画的にお買い物です。
【学校の様子】 2016-05-12 17:50 up!
6年生 修学旅行 その6 「名古屋港水族館に到着」
名古屋港水族館に着きました。大きな水槽や珍しい海洋生物,ペンギンが泳ぐ姿に大興奮!楽しみにしていた大迫力のイルカショーを見ながら,お弁当を美味しく頂きました。
【学校の様子】 2016-05-12 17:50 up!
6年生 修学旅行 その5 「科学はおもしろい!」
名古屋市科学館では,重さ比べをしたり、竜巻の仕組みを見たりして楽しんで活動しています。日本でも有数の竜巻発生装置にびっくり!他にも楽しい実験装置がたくさんあります。
【学校の様子】 2016-05-12 11:56 up!
6年生 修学旅行 その4 「名古屋市科学館に到着!」
1つ目の目的地,名古屋市科学館に到着しました。
実際に見たり,触れたりしながら楽しく科学のおもしろさを感じています。
【学校の様子】 2016-05-12 11:56 up!
6年生 修学旅行 その3 「バスの中では・・・」
バスの中では,みんなで楽しくすごしています。
最初の目的地,名古屋市科学館に向かっています。
【学校の様子】 2016-05-12 09:43 up!
6年生 修学旅行 その2 「出発!」
ワクワク!ドキドキ!
「これからどんな体験がまっているのだろう」と,とても楽しそうにしている表情が印象的でした。
バスに乗り,名古屋方面に向けて出発しました。
【学校の様子】 2016-05-12 09:41 up!
6年生 修学旅行 その1 「出発式」
5月12日(木),晴天のもと,6年生修学旅行の一日目をむかえました。京都御池創生館ピロティに,思い出を詰め込むリュックサックを背負いながら集合しました。
7時45分からは,児童の司会のもと,出発式が行われました。安全に気を付けて,2日間楽しんできてほしいと思います。また,この修学旅行では,見学や体験を通して,自らの見聞を広めたり,友だちと協力することでお互いのよさを認め合ったり,自分の役割をしっかり果たすことの大切さを学んだりしてほしいです。
いってらっしゃい!
【学校の様子】 2016-05-12 09:41 up!
6年生 GT朝会 修学旅行合同出発式
5月11日(水),京都御池創生館で,高倉小学校と御所南小学校の6年生が集まって,「GT朝会・修学旅行合同出発式」を行いました。両校とも,修学旅行で明日から1泊2日の予定で名古屋方面に行きます。
京都御池中学校,高倉小学校,御所南小学校の各校長先生から,修学旅行に向けてのお話を頂きました。高倉小学校の岸田校長先生からはこれまでの宿泊学習の総仕上げとして協力と感謝の気持ちをもって修学旅行に行ってほしいというお話がありました。
思い出という「たくさんのお土産」を持って帰ると思いますので,ご家庭等でもたくさんお話しください。
修学旅行の様子はホームページでもお知らせしますので,是非ご覧ください。
では,明日から6年生は元気に修学旅行に出発します!
【学校の様子】 2016-05-11 10:10 up!
5年遠足 「嵯峨野めぐり」
5年生は嵐山・嵯峨野方面へ行きました。現地では、班ごとに分かれてクイズラリーをしました。行く前から班でめあてを考え,役割を決めていました。どの班も一人一人が役割を果たし,みんなで協力してクイズラリーをすることができたと思います。今後の学校生活の中でも,今日のようなみんなで協力する姿が多く見られることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2016-05-06 20:43 up!