京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:57
総数:438287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

みさきの家だより36

画像1
画像2
画像3
 水族館の様子です。魚だけでなく,色々な生物を見ることができます。
 一番下は,大きなハスの葉に乗っかっているところのようです。

みさきの家だより35

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館の様子です。大きな水槽の魚を見たり,ショーを見たり,楽しい時間を過ごしました

みさきの家だより34

画像1
 退所式の様子です。3日間お世話になったみさきの家の所員の方にお礼を言って,今から鳥羽水族館に向かいます。

みさきの家だより33

画像1
画像2
 教育委員会のメンテナンスが早く終わったようで,ホームページが復活しました。
 ということで,昨夜のキャンプファイヤーの続きからアップしていきます。

みさきの家だより32

画像1画像2
 いよいよ点火されました。この後の楽しいキャンプファイヤーの様子は,また後日アップさせていただきます。
 何度もお伝えしておりますように,明日はホームページの更新閲覧ができません。
 帰校時刻等,動向につきましてはPTAメール配信にてお知らせいたします。

みさきの家だより31

画像1
 火の神と火の子が登場し,点火の儀式が始まりました。

みさきの家だより30

画像1
画像2
画像3
 いよいよ宿泊活動の大きなプログラムである「キャンプファイヤー」が始まります。
 司会者もスタンバイ完了。みんなで火の神の登場を待っています。

みさきの家だより29

画像1
 キャンプファイヤーに向けて,レクレーション係のメンバーが練習をしています。
 思い出に残るキャンプファイヤーになるよう,全員で盛り上げてほしいと思います。

みさきの家だより28

画像1
画像2
画像3
 今日は女子がテントで寝ます。協力して,窓を開けたりグラントシートやシュラフの準備をしています。

明日はホームページが見られません

画像1
 昨日もお知らせしましたが,明日16日(土曜)午前0時から午後9時まで,京都市教育委員会のネットワークセンターの設備修繕のため,学校のホームページの更新や閲覧ができなくなります。
 本校では,毎日多くの保護者の皆様にホームページを見ていただいており,ありがたく思っております。また今回は,みさきの家の3日目で,ホームページで様子を見ることを楽しみにしていただいている方々も多いと思われますが,全市的なメンテナンスということですのでご了承ください。
 なお,4年生みさきの家の情報(帰校予定時刻など)については,PTAメール配信にてお知らせする予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp