京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:90
総数:919392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『夏季大会の結果 剣道部2』

画像1
画像2
画像3
22日に行われた個人戦では女子フリーの部で3年生薮内かなえさんが、29日に武道センターで行われる府大会出場を決めました。府大会でも近畿・全国を目指して頑張ってきてもらいたいです。

『夏季大会の結果 剣道部1』

夏季大会が岡崎武道センターにて行われました。
21日に行われた団体戦では、男女ともにベスト4をかけた試合で優勝校と対戦し、惜敗しました。惜しくも負けたものの、優勝校の監督からは「大枝との試合だけは負けるかと思いました」と言われるほどの接戦でした。



画像1
画像2
画像3

『夏季大会の結果 男子バスケットボール部』

画像1
画像2
画像3
 本日、男子バスケットボール部もハンナリーズアリーナにて試合がありました。

 対戦相手は春季も戦った西京極中学校でした。序盤からお互いに一歩も譲らず、最後までもつれ込む展開となりました。終始リードをしていたのですが、終盤に追いつかれ同点に、さらに終了間際に逆転をされ38−40で惜敗しました。

 しかしながら、私は彼らを本当に誇りに思います。大枝生として、最後の最後まで「チーム」として戦ってくれました。大枝三訓にある「自尊自立」・「自他共生」、何よりも「協働感謝」そのもののチームであっと思います。

 勝敗は時の運、しかしながら「生き方」は一生のものです。その局面局面において、何をどう選択し、何を大切にするか、それがその人の「生き方」となっていきます。本当にお疲れさまでした。感動をくれてありがとう!(よ)

『夏季大会の結果 女子バスケットボール部(2)』

画像1
画像2
画像3
 本日ハンナリーズアリーナでの2試合目です。

 対戦相手は春季大会準優勝チームの京都光華女子中学校です。序盤、硬さもあったのでしょうか大量リードを許してしまいますが、さすがは大枝生です。最後まで諦めることなく、食らいついていきます。結果32−83で敗れましたが、本当によく頑張ったと思います。お疲れさまでした!(よ)

『夏季大会の結果 女子バスケットボール部(1)』

画像1
画像2
画像3
 本日、ハンナリーズアリーナにて本校女子バスケットボール部が洛北中学校と対戦しました。

 結果は68−31と快勝。チームのよいところが随所に見られたと思います。次は強敵、京都光華女子中学校との対戦です。(よ)

 

『夏季大会の結果 男子バレーボール部』

画像1
画像2
画像3
 本日、京都教育大学附属桃山中学校にて、本校男子バレーボール部は洛星中学校と対戦いたしました。

 立ち上がりから本校のペースで危なげないゲーム運びとなりました。第1セット15-25、第2セット13-25で連取し見事勝ち上がることができました。

 明日は凌風学園との対戦です。大枝生として粘り強く、最後まであきらめずに戦って欲しいと思います。頑張れ!(よ)

『夏季大会の結果 女子バレーボール部』

画像1
画像2
画像3
 本日洛南中学校において、本校女子バレーボール部は洛南中学校と対戦いたしました。

 第1セットは少し硬さも見られ、序盤でリードを許しましたが、徐々に実力を発揮し、何とか差を詰めながらもセットを落としてしまいました。

 第2セットは勢いに乗り、常にリードを保ちながらゲームを進めていましたが、終盤になって相手の勢いに押され逆転を許し、残念ながら敗れてしまいました。

 結果はともかく大枝生らしい戦いであったと思います。最後まであきらめず、粘り強いプレイでした。本当にお疲れさまでした。(よ)

『夏季大会に向けて』

すでに夏季大会は始まっていますが、明日からも大会(試合)は続きます。
調整練習に励む大枝生、これまでの練習の成果を発揮して、完全燃焼してくださいね。皆の健闘を祈っています。
画像1
画像2
画像3

『生徒会リーダー研修会第2回事前学習』

8月5日実施のリーダー研修会に向けて、2回目の事前学習会を行いました。
班別学習のチームが発表され、具体的な話し合い活動を行い、「リーダーとは」「リーダーに求められもの」など大枝中を支えていくメンバーになる為の心構えや行動について話し合いました。さすがはリーダー学習会、活発な意見が飛び交っていました。
画像1
画像2
画像3

『みんなできれいにしました 〜 大掃除 〜』

普段使っている教室を中心に、隅々まできれいにしました。
放課後には、油引き・壁みがきをしました。みんなが掃除に励み、きれいにしようと頑張ってくれている姿は、気持ちのよい姿でした。ご苦労様でした!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/27 夏季学習会(13:30〜16:20)
7/28 大枝学区夜間パトロール(1)
7/31 洛西7学区スポーツ大会(8〜14)グランド全面使用禁止

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp