京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up105
昨日:47
総数:457554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『図画工作 すなやつちとなかよし4』

大きな川をみんなで作っています。
画像1
画像2
画像3

1年:『図画工作 すなやつちとなかよし3』

みんな泥だらけになりながらも
楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年:『図画工作 すなやつちとなかよし2』

泥団子をつくったり,大きな砂山を作ったりしながら,
砂のいろんな感触を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年:『図画工作 すなやつちとなかよし1』

今日は天気も良かったので,
造形砂場で活動をしました。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 くちばし』

学習したことを活かして
今度は自分で調べてくちばしクイズを作ります。
画像1
画像2
画像3

環境・美化委員会:『緑のカーテン』

5月からワンダフルワールドで栽培をしている「ゴーヤ」と「琉球スズメウリ」の緑のカーテンが完成に近づいてきました。
お隣の運動場とのフェンスに沿ってツルがどんどん伸びて、それに合わせて大きな葉っぱが右へ左へとフェンスを覆い,立派なカーテンへと変身してきました!
暑い日中,運動場のフェンス沿いに腰かけると,日陰とすきま風がひんやりとした空気を届けてくれてます!
また,数はまだ少ないですが,ゴーヤが緑の実を付け始めています!
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週明け月曜日,今日もかなり暑くなりそうですね。
この暑さに負けず,子どもたちは朝から運動場で遊びに体力づくりに元気に励んでいます!

さて,本日の予定は,
・朝会
・水泳学習
 2年:1・2校時,1年:3・4校時
・委員会活動(6校時)
以上になります。

つくし学級:『1年生 交流 音楽』

 音楽の交流で,今日は1年1組に行きました。色々な楽器で拍を取って奏でたり,音楽にのって体を動かしたりしました。二人とも,楽しく活動することができました。
画像1
画像2

つくし学級:『読書週間 朝読書』

 今週は読書週間。毎日図書室で本をかりて,朝の読書も頑張っています。
画像1
画像2

つくし学級:『収穫したよ♪』

おいしい野菜がどんどんできるこの季節!!天気もいいので畑に収穫にいきました。
今日はトマトとズッキーニを収穫しました。オクラもすくすく成長しています!!
オクラってこんなふうに実るんだね・・・びっくり!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/27 6年:水泳記録会(京都アクアリーナ),サマースクール,プール:午前・めだか,午後・低学年
7/28 プール:午前・低学年,午後・高学年
7/29 プール:午前・高学年,午後・低学年
8/2 プール:午前・高学年,午後・低学年
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp