京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:450
総数:1074618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマースクール 1日目 わかさスタジアム

西京極総合運動公園(わかさスタジアム)で,全国高校野球選手権 京都大会(日星高等学校と北桑田高等学校の対戦)を観戦しました。
3塁側のブルペンが目の前の応援席で試合の迫力を味わいながら,延長戦になった接戦を拍手したり応援したりしながら観戦しました!!

画像1
画像2
画像3

サマースクール1日目 その3

 グラウンドゴルフフォーラムでは,桂坂山の手倶楽部グラウンドゴルフ同好会の皆様と一緒に,ルールや打ち方などを教えていただきながら,ゲームを楽しみました。
 お天気もよく風がさわやかで,児童生徒たちはのびのびと楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2

サマースクール1日目 その2

 フラダンスフォーラムも,桂坂地域女性会の皆様にお世話になり,素敵なフラダンスを見せていただいたり,簡単な振付を教えていただいて,一緒に踊ったりしました。
 子どもたちの衣装も用意して下さり,大喜びしている生徒もいました。
画像1
画像2

サマースクール1日目 その1

 今年もサマースクールが始まりました!
 サマースクールは,本日から水曜日までの3日間(午前中),小・中・高全学部が,地域での活動や校内フォーラムに分かれて参加します。
 まずは校内フォーラムから紹介します。

 「お茶席体験」では,桂坂地域女性会の皆様をお招きしてお点前を習い,お抹茶をたてて飲みました。
 簡単に作れるお茶菓子もそれぞれで作り,おいしくいただきました。
画像1
画像2

小学部2年生 訪問学級の学習

訪問夏祭りを行いました。

はっぴに着替えて,ドレミパイプを叩いたり,魚つりやお面づくりをしたり,不思議なおばけを触ったりして楽しい時間を過ごしました。
ヨーヨー作りでは,海をイメージしてマジックで波模様をたくさん描きました。
フィナーレは,部屋の天井にスクリーンで映し出した花火を見ました。迫力満点で夏の雰囲気を味わいました!
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 スポーツテスト

スポーツテスト頑張っています。
初めて取り組む種目の前には説明をしっかり聞いてから,取り組みました。
良い記録が出ると,周りから拍手が起こっていました。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 祇園祭うちわ配布02

ほっと一息でカフェランチも楽しかったね!

画像1
画像2

小学部6年生 祇園祭うちわ配布

祇園祭うちわ配りに小学部6年生の6名が参加しました。
大変な人出にびっくりしましたが、元気な声で道行く人々に誘いかけうちわを大量に配り切りました!

画像1
画像2
画像3

中学部 居住地域 洛西ユニット02

集めた落ち葉は、公園の中にある堆肥ポストに入れました。暑いけど、頑張りました!
画像1
画像2
画像3

中学部 居住地域 洛西ユニット01

今年も、新林池公園の掃除に来ています。
ほうきで落ち葉を集めたり、友達の持つ塵取りに入れたりしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp