京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:48
総数:246057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

長期宿泊学習 その8

画像1
画像2
画像3
朝の集いの様子です。一緒に宿泊している学校と一緒に海の見える広場で学校紹介なども行いました。今回は〇〇大臣という役割を一人一人がもって,その活動のリーダーになっています。旗上げ大臣や学校紹介大臣が役目を果たしたようです。

長期宿泊学習 その7

さきほど朝の集いを終えました。全員元気です。天気予報は雨ですが,まだ今は降っていません。
写真は昨日の手紙を書いている様子です。オリエンテーリングの途中では猿や鹿,蛇などと遭遇した児童もいたそうです。どんな手紙を書いたのか楽しみです。子どもたちと同じくらいに京都につくのでしょうか。
画像1
画像2

長期宿泊学習 その6

夕食も終わり家族への手紙を書きます。しおりを見て自分で何をすべきか考えている感心な子もいるようです。
画像1
画像2

長期宿泊学習 その5

どのグループも時間内にオリエンテーリングを終了して,時間に余裕ができたようです。家族への手紙を書く前に少しのんびりしています。
画像1
画像2

長期宿泊学習 その4

予定通りオリエンテーリングを始めます。昼食をたくさん食べたので、体をしっかり動かして欲しいです。オリエンテーリングのルールを確認しています。
時間内にうまく相談して戻ってこられるか。地図を読まなければならないし、チームワークが試されます。真剣に地図を見ています。
画像1
画像2

雨の日 探検

1年生が生活科の学習で雨の日の運動場の様子を観察していました。プールに入れなくて残念でしたが,ふだん「運動場がぬかるんでいるから出てはいけない」と言われているのに今日は長靴で運動場に出ました。晴れの日には見つけられなかったことも気づいたかもしれませんね。
画像1
画像2

長期宿泊学習 その3

画像1
画像2
運がいいことに雨も上がっています。青少年自然の家のお食事はとてもおいしいのでみんな大満足でしょう。

長期宿泊学習 その2

画像1
無事青少年自然の家につきました。少し気分の悪い子がいたそうですが元気に話を聴けているようです。担任から「基本的に質問は受け付けません。自分の頭で考えて行動してください。」と話がありました。

長期宿泊学習 その1

画像1
画像2
画像3
あいにくの雨模様ですが全員元気に参加できたことが何よりうれしい事です。大きな荷物と期待と不安をもってバスに乗り込みました。金曜日には少したくましくなって帰ってきてくれることと思います。たくさんの保護者の方のお見送りありがとうございました。

部活動 バレーボール

画像1
画像2
たくさんの6年生が陸上に入っているのでバレーボール部は5年生が中心です。基本の練習をみっちりして,ゲームを楽しめるように頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/31 市政プール
8/1 全校登校日 着衣泳教室(高学年希望者)
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp