京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up103
昨日:133
総数:781775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

修学旅行通信13

地引網体験の続きです。豊漁は滅多にないことで,ほとんどが網の重さのようですが,それでも綱引きよりしんどいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信12

画像1
画像2
現地は晴天,全員体調良好です。地引網体験では慣れない網に悪戦苦闘しています。

修学旅行通信11

三浦海岸に集まり出した風景です。みんな元気に朝を迎えることができました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行通信10

画像1
画像2
動き出しました。バスに乗車しはじめています。

修学旅行通信9

画像1
画像2
おはようございます。本日も現地からのおたよりを掲載していきます。
午前8:30現在,生徒たちは民宿で出発準備しているところです。午前中は三浦海岸で
地引網漁を体験します。7組は海岸まで歩いていきますが,他のクラスの民宿は少し距離があるのでバスで移動します。
写真は校長先生から届いた朝の浜辺風景です。

修学旅行通信8

三浦海岸へ着きました。


画像1 松輪地区にて
画像2 バスから民宿へ移動
画像3 浜べりで


  今夜はそれぞれ民宿で,宿の方々と地元のお話を聞くなどして静かに過ごします。

  本日のupはこれで終了します。あしたは三浦海岸での地引網体験,バーベキュー,
  東京ディズニーランドと現地でのもようを引き続きお知らせしていきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信7

16:40 本日の宿泊地 三浦海岸に到着しました。各クラス男女に分かれて民宿に入ります。
画像1 三浦海岸
画像2 バスを降りて
画像3 バスを降りて
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信6

横浜みなと博物館見学

 館内での見学風景
画像1
画像2

修学旅行通信5

三浦海岸への途中,横浜みなと博物館を見学しました。

画像1 帆船日本丸
画像2 博物館入口
画像3 見学風景
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信4

14時20分 山下公園、中華街に別れを告げて一路三浦海岸の民宿に向かいます。

画像1 中華街
画像2 中華街
画像3 バスに乗車
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp