京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:92
総数:456716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

みさきの家情報31

2016/07/10 06:07:42
みさきのいえ最終日。
心地よい疲れのせいか、起床時刻までぐっすりといった感じでした。
青空が爽やかです。
みんな元気です。
画像1
画像2

みさきの家情報30

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 21:13:39
キャンプファイヤー。
盛り上がりよく大成功でした。
子どもたちの下準備、そして自分から楽しもうという気持ちが見えた時間でした。思い出の一つになったことでしょう。

最後は綺麗な星空にうっとり。
見えるとは思っていなかったので、本当に運がよかったです。
竹中先生の星空解説も心に残ったかな。

みさきの家情報29

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 19:09:05
レクレーション係のリハーサル。
気合十分です。
いいキャンプファイヤーにしてくれるはずですね。

みさきの家情報28

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 18:34:57
ようやく穏やかな空を見られるようになってきました。
テント泊は天候が不安定のため中止に。
今晩は、女子がバンガロー、男子が90畳で寝ます。
男子は寝袋体験もします。
この後、キャンプファイヤーです。

みさきの家情報27

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 17:29:56
みさきのいえ最後の夕食です。
かき氷を食べたため、少しご飯は少なめです。おかわりはたくさんあるので、しっかり食べましょう!

みさきの家情報26

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 16:40:11
レクレーションが終わり、お風呂に入りました。
お風呂上がりはかき氷を食べました。
「美味しいー。」と好評でした。

雨も止んできました。
キャンプファイヤーは外でできそうです。

怪我もなく、みんな元気です。

みさきの家情報25

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 16:38:24
レクレーションの最後は各班工夫した音読発表会でした。短い時間でよくまとめましたよ。

みさきの家情報24

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 15:27:36
昼からはプレイホールにてレクレーション大会です。

みさきの家情報23

画像1
画像2
2016/07/09 14:01:44
朝食、昼食と野外炊飯場ですごしました。
昼からも雨が止んでいません。
残念ですが、裏山ラリーは中止。
プレイホールにて過ごします。
今は荷物の整理中。
自分で自分の荷物を整理すること…は、お家に帰ってからも課題かもしれませんね。
少しずつ自立心をつけていきたいものですね。

みさきの家情報22

画像1
画像2
画像3
2016/07/09 12:04:53
すき焼き風煮。
時間通り、怪我なくできました!
お味は…お子達に聞いてみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp