京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:287
総数:1126645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

最後の夏,最後の一秒まで〜男子バスケット(6)

それでも前半の終盤までは,19対21と接戦に持ち込みました。
ただ前半終了の近くになって,2点、3点と立て続けに得点を許し離されてしまいます。
後半も相手にリードを守られ,残念ながらベスト4進出はなりませんでしたが、生徒達は最後まで諦めない男子バスケット部の伝統を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜男子バスケット(5)

前半の第2クォーターから少しずつリズムを止められ,相手にリードを許します。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜男子バスケット(4)

いよいよ優勝校二条中学との対戦です。試合前から気合いと意気込みを感じました。
試合開始から猛烈なプレッシャーをかけ,序盤は互角の展開です。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜剣道個人戦

この日は武道センターで剣道の個人戦が行われました。男子に混じって練習をしている女子も,個人の部には出場します。合計6名が出場しましたが,結果については後日にお知らせします。
画像1
画像2

最後の夏,最後の一秒まで〜男子バスケット(3)

そのまま最後までペースを崩さず,56対40で勝ち上がりました。
このあと2試合空けて,午後4時頃から春の優勝校二条中と対戦になります。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜男子バスケット(2)

試合は序盤から相手にリードを許さず,危なげない試合運びを展開します。
スタンドの1・2年生も大きな声で声援を送っています。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜男子バスケット

男子バスケット部は1・2回戦を順調に勝ち上がり,22日にまずベスト8をかけて醍醐中学と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜野球部(3)

点を取られたイニング以降は相手に点を与えませんでしたが,こちらもあと1本が出ません。そのまま0−3で破れベスト8進出はなりませんでした。
たくさんの保護者の方にも来て頂き,大きな声援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜野球部(2)

試合後半の4回、相手に許した1本の長打だから四球も絡めて,得点を奪われました。
その次の5回の攻撃で2アウトながら満塁、6回は1アウト1・2塁と責め立てますがなかなか得点を奪えません。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜野球部

野球部の三回戦は,同じ岡崎公園内の球場で東山中学を相手に行われました。
序盤はお互いのピッチャーの好投でスコアボードに0が並びます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/24 山階南納涼夏祭り
7/27 山科醍醐地域生徒会交流会
7/28 山階南地域 夜間パトロール
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp