京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:39
総数:506831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

初めてのお習字!!

画像1
画像2
子どもたちが楽しみにしていた,初めての習字!!

当日学校へ来てみると…

「黒服集団」。

前日に「汚れるかもしれないから黒い服がいいかもね。」といった言葉をきちんと受け止め,着てきました。

準備の仕方から,筆の持ち方など…たくさんのことを学びました。

1年間でどれくらい成長するのか楽しみです!!

参観・懇談にご参加ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き,今日はたいよう学級・2・4・6年の参観・懇談を行いました。保護者の方々には,多数,来校いただきありがとうございました。

参観・懇談会(1・3・5年)がありました。

久我の杜校では,6月1日(水)に1・3・5年,2日にたいよう学級・2・4・6年の参観懇談会を行います。1日目,子どもたちが頑張っている様子をご覧いただけたことと存じます。お忙しい中,たくさんの保護者の方々に来校いただきありがとうございました。2日目,たいよう学級・2・4・6年の保護者の方々もぜひご来校くださいますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

プール清掃をしました

5月30日,ゴミ0の取組の一環として,公園等の清掃の後,6年生全員でプールの掃除をしました。約10か月使用しなかったプールには,たくさんの落ち葉などのゴミや砂等がいっぱいたまっていましたが,6年生はみんなが気持ちよく泳げるように頑張って掃除をし,放課後に教職員が仕上をしました。6月20日には低学年の水遊びが始まり,27日にはいよいよプール開きとなります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22 授業・給食最終日 朝会(5年) 5H授業 SSW
7/25 夏休み(〜8/25) 職員作業 まなび
7/26 初級者水泳指導 夏期水泳指導 まなび
7/27 初級者水泳指導 夏期水泳指導 まなび
7/28 夏期水泳指導 ゼロの日 まなび
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp