京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:52
総数:544041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

みまもり隊のみなさんに“ありがとう”!

毎日,子どもたちの登下校に付き添っていただいたみまもり隊のみなさんに,感謝の気持ちを込めて,PTA本部委員の方からメッセージカードが渡されました。このメッセージカードは,ひらがなを覚えたばかりの1年生が,一生懸命書いたものです。
これからも,どうぞよろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

お礼の手紙

 5月に行った支部育成学級交流会のお礼の手紙が届きました。桂徳小学校の2年生からです。一緒にできて嬉しかったことなどが書かれていました。
画像1

図工

 出来上がった「コロコロガーレ」の鑑賞会です。友達の作品で遊ばしてもらってから,ワークシートに良かったところを書きました。
画像1画像2画像3

給食交流

 6年生があおぞら学級に給食交流に来てくれました。昼休みは,それぞれ委員会の仕事や綱引きの練習のため一緒に遊べなくて残念でした。
画像1画像2

交流学習

 4年2組の音楽は,歌を歌ってからリコーダーの練習をしました。
画像1画像2

謎の赤いコーンの整列2

画像1
画像2
画像3
逃げる方と追いかける方の2チームにわかれて対戦します。逃げるチームは赤いコーンの端から向こうの赤いコーンまでしっぽを取られずに渡りきれば勝ちです。相手チームに囲まれる前にすりぬけると上手く通過できるようです。

謎の赤いコーンの整列1

画像1
画像2
画像3
今朝運動場に赤いコーンが規則正しく並んでいたので,何に使われるのかなと思っていたら,その正体は1年1組のしっぽ取りゲームの目印でした。

だいすき わたしの町 Part 5

画像1画像2
 発表を聞いてもらえたり,また友だちの発表を聞いたりするのはとっても嬉しく,楽しいことです。
 こうした交流をこれからも大切にしていきます。
 

だいすき わたしの町 Part 4

画像1画像2
 発表をするグループと,発表を聞くグループに分かれて活動を行いました。
 聞き手は,感想や質問をし,分かったことを伝えたり,もっと知りたいことを尋ねたりしました。

だいすき わたしの町 Part 3

画像1画像2
 紹介する方法は,絵巻物,ポスター,紙芝居に劇…台本づくりから,子どもたちで考え,励んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp