京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:388886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

6年 若狭青少年自然の家 選択活動

体験学習が終わりました。

準備・片付けは大変でしたが協力してできました。

午後からは「いかだ」を組み立てます!

画像1
画像2

6年 若狭青少年自然の家 3日目

朝の集い,朝食を終え,今から選択活動です。
「カヌー,ボート,グラスボート,大だらい」のうち2つをすることができます。

現在は曇りですが3日目も元気よく楽しみましょう!


画像1
画像2

6年 若狭青少年自然の家 2日目ふりかえり

ふりかえりの時間が終わりました。

はじめに2日間をふりかえり,お家の人に手紙を書きました。
その後,係のふりかえりと班のふりかえりを行いました。それぞれが自分の役割を再確認し,学年全体で共有しました。

自然体験学習も前半を終え,後半となります。疲れもありますが,あと2日間を存分に楽しみましょう。

画像1
画像2

6年 若狭青少年自然の家 カレーができました

力を合わせて作ったカレーライス,とってもおいしくできあがりました!

画像1

6年 若狭青少年自然の家 野外炊事

野外炊事でカレーを作っています。

役割分担の調理も火おこしもがんばっています!

協力し合っておいしくできあがるといいですね!


画像1
画像2

6年 若狭青少年自然の家 水泳活動

水泳活動をしました。

元気な日焼けをした子もたくさんいます。それぞれが存分に水泳活動を楽しめたようです!
炎天下の中,みんな安全に泳ぐことができました。
画像1

6年 若狭青少年自然の家 カッター帰着

海での体験を終え,戻ってきた様子です。
画像1
画像2

6年 若狭青少年自然の家 カッター出発

カッターに乗り込み,海の上へ!

みんなで力を合わせてこの大きな舟を動かします。
画像1
画像2
画像3

6年 若狭青少年自然の家 カッター

今からカッター活動です!
「全力を出す,協力する,最後まで頑張る」の3つがカッター活動の約束です。
安全を守るためにみんな話を静かに聞いています。

いよいよ体験です!
画像1
画像2
画像3

6年 若狭青少年自然の家 朝食

朝ごはんです。

栄養満点,みんなたくさん食べて今日の活動に備えます。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 くすのきフェスタ 自由参観 希望懇談
7/21 町別・集団下校 希望懇談
7/22 授業・給食終了 希望懇談
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp