京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up128
昨日:165
総数:824031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年 修学旅行2日目3

 2日目のメインイベント1つ目の名古屋港水族館で活動しています。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 修学旅行2日目2

画像1画像2画像3
昨夜はみんなスッキリと寝られたようで,モグモグ食べています。沢山の料理からそれぞれの好みをチョイス!人気メニューは以外にもフルーツとヨーグルトのヘルシー中3です。

中学部3年 修学旅行2日目1

画像1画像2画像3
 2日目は朝食バイキングからスタートです。

中学部3年 修学旅行6

 お風呂上がりでほっこりタイム!広い畳の部屋は居心地快適です!
画像1
画像2

中学部3年 修学旅行5

予定通り16:45頃にホテルに到着しました。
画像1
画像2

中学部3年 修学旅行4

 見て聞いておもしろい装置がたくさんで,みんな興味深々!実際にボタンを押したりハンドルを回したりする実験展示もいろいろあって,それぞれが楽しめました。夢中になってくり返しチャレンジする人も!良い学習ができました!
画像1
画像2

中学部3年 修学旅行3

 昼食後は名古屋市科学館へ移動し,見学・体験をしました。
画像1
画像2

小学部 交流及び共同学習推進に向けた公開授業

 6/7(火)に交流及び共同学習推進に向けた公開授業を行い,多くの居住地校の先生方に参加していただきました。今年度は「社会参加・自立の拡大をめざして,地域と連携し共に理解し合う交流及び共同学習」をテーマとして授業を参観していただいた後,各学年に分かれて分散会を行いました。授業参観では,子どもたちの頑張りやできる姿を参観していただくことができました。また学年分散会では,授業参観の感想や各校での取組について話し合いが進められ,情報交換や意見交換を行うことができました。両校の子どもたちにとってお互いの学びの場となるように考えていくことを共通理解し、有意義な公開授業となりました。
画像1画像2

中学部3年 修学旅行2

 名古屋ビール園・浩養園に到着しました。昼食は焼き肉です。みんなジュージュー焼けたお肉をいただいてます。おかわりする人もたくさん!焼き野菜もたっぷりあって,大満足です。お腹いっぱいになりました!
画像1
画像2

中学部3年 修学旅行1

 教室での出発式を終え,予定通り9:40に名古屋方面に向けて学校を出発しました。盛大な見送りを受けて,少し照れたような笑顔の中3のみんなです。楽しんでいってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/17 全京都障害者スポーツ大会卓球大会
7/18 海の日
7/19 ルール・マナー教室
(中)夏祭り
7/20 中2宿泊学習
7/21 中2宿泊学習
給食終了
全校児童生徒会本部役員会・専門委員会
(小)夏のつどい
体重測定(カロリー調整対象者)
7/22 授業終了
全校児童生徒集会
7/23 呉竹フェスタ夏
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp